![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![アヤリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤリ
はじめまして。川西市総合医療センターで計画無痛分娩実施→途中で緊急帝王切開で先日出産いたしました。
私も直前は出産がとても怖かったのですが、麻酔科医さんや助産師さんがとても良い人たちばかりで頑張れました。
![アヤリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アヤリ
平日10-17時の麻酔科医さんがいるタイミングだけ対応するとのことでした!平日の13時の外来終了間際に病院に行ったため、産婦人科の部長さんが麻酔科の先生に確認して無痛の対応をしてくださいました!
入院日は出産予定日から逆算して仮決めされますが、柔らかさなどのお産が進められそうかの状況をみて最終確定という感じでした!
麻酔は背中に管を刺して流すのですが、その処置をしてもらえるのが平日の日中のみとのことでした。一度背中に管を刺してしまえば、夜中でも痛みを感じたら自分でボタンを押して麻酔が流れるようになっていたので、麻酔を切られるって感じではないかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます〜😭
なるほどです!!例えば金曜日に処置して土日挟んでも管は通ってるから大丈夫ってことなんですかね😭- 10月10日
-
アヤリ
はい、管さえ通せていれば、麻酔の追加は自分でボタンを押せばできるので、曜日や時間は関係なく痛みを感じたらそれで抑えることはできました!- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
平日の日中しか麻酔を入れれないと勘違いしてたので管さえ通ってたら大丈夫と聞けてよかったです🥹🥹もし突然陣痛破水しても麻酔科の先生がいたら対応してもらえるんでしょうか?、😭
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!周りに川西医療センターで計画無痛してる方がいなくて😭計画無痛はどのような流れになるのでしょうか?💦
アヤリ
できたばかりの病院なので、口コミは多くないですよね😢!
ざっくりとではありますが、下記のような全体の流れでした!
①無痛を希望する旨を初回診察で伝える(麻酔の枠などに限りがあるらしく、早めに伝えたほうが良さそうでした)
②中期の診察で主治医から無痛に使う陣痛促進剤などの説明がある
③後期に麻酔科医から麻酔の詳細説明、主治医から計画分娩日の候補日が告げられる
④後期に毎週診察があり、子宮口の柔らかさなどを元に実際の入院日の候補を絞っていく→子宮口の開きなどが良さそうなら入院
⑤入院したら背中から麻酔を入れる→陣痛促進剤や子宮収縮剤を使ってお産を促す
という感じでした!
私の場合は9月で連休が複数あるタイミングだったので、入院日の候補が2つほどありました!
(結果的にはその2つの候補より早めに緊急入院となりましたが、麻酔科医さんがいたので麻酔もしてもらえました👌)
計画無痛分娩というと事前に出産日が決められるイメージですが、
実際は毎週の内診で子宮口の柔らかさを見ながら入院日を決めていくので、結構直前にならないとタイミングはわからない感じでした😂
はじめてのママリ🔰
わー🥹!!ありがとうございます😭😭助かります!!
緊急入院でも麻酔科の先生がいらっしゃったら麻酔してもらえるんですね!!入院以外の日にきたらできないって言われたって方のレポも前に見てたので🥲
でも入院日決めるより柔らかさ見ながらなのですね!
平日の日中しか麻酔入れれないんですよね?💦夜になったら麻酔切られるってことですかけ?
はじめてのママリ🔰
け→ね
です💦