![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都心に引っ越して車を手放した方、不安や生活の変化について相談中。東京への転勤で駐車代40万円は厳しい。田舎生活に慣れているため、移動の自由が心配。
車が無いと生活できないくらいの土地から都心に引っ越して、車を手放したよって方居ますか?
すごく不安じゃ無かったですか?
実際手放して住んでみてどうですか?
来春転勤で東京に引っ越す予定です
会社が借りてる副都心エリアの家に住むしか無いので駐車代は言わずもがなです😂
駐車代に年間40万円払える余裕が有れば解決する事は承知ですが、我が家にはそんな余裕無いです😂
今住んでるところは車さえあれば10分圏内のところに救急外来もあるし、公園で遊んだ後に薬局行って特売のスーパーも寄って〜とか小さな子供が2人いても天気に左右されず身軽に移動出来るので田舎でも満足に生活してる事もあり不安です😭
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさに田舎から東京に引っ越して自分の車は売りに出しました😣!不安もありましたがそれよりも都心での維持費を考えると、今は電車で移動が出来たり家の周りは自転車でもスーパーなど行けたりするのでなくても大丈夫でした!お金に余裕が出たら欲しいなあとは思いますが🥺
![a.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.
私は車手放したい派なので、喜んで手放します😅
都会具合にもよりますが、都心とかだと車があると逆に大変な事の方が多くないですか?駐車場がそもそもないお店もあるし。歩行者の方が多いので運転が怖いです😂
確かに子どもいると車の方が泣いても荷物が多くても便利ですが、自転車移動もいいですよ〜🙆♀️
因みに子どもいない時代ですが、都会→田舎も、田舎→都会も経験しましたが、駐車場代以外で既に車の維持費はやっぱり高いなぁと思ってます💦
![まぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぽ
東京に引っ越して車を手放しましたが意外と平気でした!
ちょっと離れたところに行きたければタクシー乗ればいいので◎
タクシーといっても毎日乗るものでもないので、車の維持費に比べれば格段に安いです!
![はなめがね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなめがね
私も田舎から大都会に越しました。帰省などで戻ると不便さが際立ちます…
私の場合は主人の海外転勤+持ち家(旦那の両親と同居)なので駐車場代はタダですが、維持は無理なので手放しました。
ものすごく不安でしたが海外の大都会は乗り物に不自由なく周りも買い物や医者、通園バスとなんでも揃ってるので大丈夫です。
自分の車だと荷物を増やしても寄り道できるしハシゴの時はロッカー代わりになって便利ですよね。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
姉がそうですね。
めちゃくちゃ運転好きでどこでも車で行けた姉が…
もう5年以上経ちますが運転出来る気がしないと言ってます。
全く車なくて不便を感じたことないみたいですね。
維持費を考えたら有難いと思ってるのかな?
車が必要なときはカーシェアリングとか?頼んで旦那さん運転でお出かけしたりしてますよ。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
自転車に子ども乗せて走れる人は、車なくても余裕だと思います!
私は子乗せ自転車は怖くて無理なので習い事の送り迎えも何もかも車でした。
あとはお休みの日のお出かけ、大型公園、ディズニーランド、荷物も多いので全部車でしたね🤔
スーパーや小児科、幼稚園など、基本の生活は全て歩きでした!東京にいたころはめちゃくちゃ歩いてました👟
ちょっと電車乗ってどこか行こーは小さい子連れには向かず、あまり無かったです。
コインパーキングとかいちいち高いですが我が家は車無いとやっていけませんでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生まれ育ったのが車2台持ちが当たり前のど田舎、現在車なしの首都圏に暮らしてます🙌
そもそもペーパードライバーなのもあるし、電車でどこでも行けるし、スーパーや薬局、習い事、病院等は全て徒歩&チャリで行けるので車なくても全然苦じゃないです!
コメント