コメント
めめ🔰
いまは口座引落とし、電子決済なので領収書がそもそもないですが、税金系や公共料金は1年くらいとっておいてました✨
ほとんどないですが、行政などで入金記録がない→領収書で証明するしかない、という事件があったので😅💦銀行がお金受け取ったのに処理せず…っていうのもありました😳
いまは、病院代(医療費控除)、保証書系(家電、家具)くらいです😀
はじめてのママリ🔰
そもそも控えないです!
ママリ
車の税金は、車検の時にいります!
公共料金はカードで払ってるので控えはないです💧
めめ🔰
いまは口座引落とし、電子決済なので領収書がそもそもないですが、税金系や公共料金は1年くらいとっておいてました✨
ほとんどないですが、行政などで入金記録がない→領収書で証明するしかない、という事件があったので😅💦銀行がお金受け取ったのに処理せず…っていうのもありました😳
いまは、病院代(医療費控除)、保証書系(家電、家具)くらいです😀
はじめてのママリ🔰
そもそも控えないです!
ママリ
車の税金は、車検の時にいります!
公共料金はカードで払ってるので控えはないです💧
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
おゆちゃん
入金記録がない は怖いですね😖
とっても参考になりました✨
今度はしっかり覚えておきます!!