※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が注意力散漫で空気を読めない行動をしていることに不安を感じています。幼稚園児はもっとしっかりしているように感じるため、普通なのか不安です。

年中位って、まだ唐突に自分が言いたい事を話し始めたり、質問してるのに違う答え言ったり‥ってありますか?

例えば、ご近所さんに会った時
『こんにちは!あのね!今日は◯ちゃんと遊ぶの!』とか、『これ、◯ちゃんに貰ったんだー!』とか💧
いや、その人◯ちゃん知らないやん…みたいな。

あと、例えば
『今日何食べたいー?』って聞いてるのに、
『あ!ママ!今日幼稚園でね!』みたいな。
『あのー。何食べたいって聞いてますが…?』って言うと、
『え!ああ、ハンバーグ!』みたいに返ってきます💧
注意力散漫と言うか、やや空気読めないと言うか。
第一子なのでこれが普通かわからないです。
幼稚園の子は、チラっと会うともっとちゃんと空気読めてると言うか、しっかり話聞いて答えているようにも感じて…。
どうでしょうか?

コメント

ママリ

どちらともあります!!
上の例は気にしたことなかったです!

なに食べたいー?に関しては、なに食べたいか聞いてるねんって言いますが、そんなに気にしたことなかったです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありますかー。
    初めての子供なので色々気になり💧ありがとうございます😭

    • 8月31日
ママリ

娘もよくあります😅💦
私はこんなもんかなーと気にしてなかったですが、周りと比べるとちょっと会話が一方的だなとは思います!
他にも気になる事があって発達検査を受けたんですがその時も指摘されました😣
大人と会話する分にはこちらも汲み取ってあげられるし我慢もできるのでいいですが、お友達と話す時に本人が困ると思うので改善していけたらいいなと思ってますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会話が一方的!わかります。
    毎回じゃないんですが、
    聞いてた?!って時とか
    いや、今その話?!って時とかあります。

    発達検査受けたんですね。
    療育とかされていますか?
    何か改善する為にしていますか?
    うちも発達相談はしてますが、
    個性の範囲内なので、と様子見です💧
    幼稚園にも相談しましたが、やっぱりちょっとそういう時はあるよね〜と。
    まぁ、幼稚園生活はできているので様子見ましょ!と言われています。。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    私も指摘されるまで子供なら誰でもこんな感じでしょ!と思ってました😂
    娘は人とお話しするのも好きですし、とても社交的な性格なんですが自分の話したい事ばかりたくさん話したり、相手の話をよく聞いていない事もありますね💦

    先日発達検査を受けたばかりで、療育は検討しています!
    見学などしてみて安心して通えそうなところがあれば受けてみようかなとは思ってます☺️✨
    娘も特に問題なく幼稚園にも通っていて、少しずつ成長してるなとも感じますがやっぱり周りと比べると少し行動が幼いなとは思います。
    発達検査も受ける予定はなかったんですが、受けてみて得意不得意が分かった方がアドバイスもしやすいし理解が深まるとの事で受けました😌
    改善するためにしてることはないですが、周りの刺激に反応しやすくて注意力散漫になったりするので大事なお話しは静かな環境で落ち着いてそうだな〜という時に話したりはしてます!
    普段の会話は一方的な事も多いですが特に気にせず楽しく会話してますよ✨
    私から見たら子供らしくてかわいいな〜伝えたい事たくさんあるよね〜と思いますが、同年代の子と話す時に娘が困らないようにできることはしてあげたいなと思ってます☺️!

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    どなたかに指摘されて相談に行った感じですか?

    発達検査の結果、療育は勧められたんですか?
    どっちでも良いよ〜って感じでしたか?

    たぶんうちの子供もすごくタイプ似ています!まさに周りの刺激に反応しやすくて注意力散漫になります。
    声、大きかったりしますか?
    うちは、テンション上がると大きくて💧
    アリさんの声にしようね、と話してもすぐまた戻ります😭
    うちも、落ち着いている環境で
    『ねえ、ママ今お話ししていい?』とか
    『ちょっと聞いてほしいんだくなど、いい?』とか前置きするとしっかり聞いてくれます。

    確かに、お友達関係を考えたら困らないようにしてあげたいですよね。。

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    私が気になってて、年少の時に相談したんですが全然問題ないですと言われました。
    年中になって担任が変わってやっぱり気になるので相談したら、その担任の先生が発達障害の子がいるクラスを持った経験があるそうで少し注意散漫なところがあるから相談してみたらどうですか?と言ってくれて相談、検査する事になりましたよ😊
    療育はどちらでもいいですよ!という感じでした!
    ですが療育申し込んでから受けるまでにかなり時間がかかるらしく、なるべく早く決めた方がいいとは言われましたね😅💦

    声、大きいですね!
    場に合わせて調整できない感じです😣
    刺激が多い場所だとどんどんテンションが上がってしまいますし、クールダウンもできてないように感じます。
    うちもアリさんの声だよと伝えますが、娘も分かっていても数分するとまた大きい声になってしまいますね💦
    話すより見る方が情報が入りやすいかもしれないのでイラストで伝える方法もあると教えてもらいました!

    やっぱり周りがグングン成長していく時期なので、そこに自分とのギャップを感じてなんかうまくいかないとかストレスを感じてしまうとコミュニケーションとるのも園や学校へ行くのも嫌になってしまうと思うので😭

    でもはじめてのママリ🔰さんのお子さんもきっと同じかなと思うんですが、自分のこと色々教えてくれたりたくさんお話ししてくれるのはとてもいい事ですよね😊!!
    親や周りの大人に伝えられない子もいるので、そこはどんどん伸ばしてあげたいなと思うところです😌

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てますー!
    うちも年少の時、特に問題ないと言われています。
    でも年中でもまだ注意力散漫な時あり、悩んでいます💧
    私も発達相談行きましたが、検査の話には全然ならなくて、
    『この年齢はこんなものですよ~。見る限り個性の範囲内ですね〜。』って感じでした。
    なんなら3.4歳の時も心配で心理士さんとかに見てもらいましたが、『視覚優位な性格なんですねー』って感じで、やっぱり様子見です‥。
    保健師さんいわく、それで集団生活に支障が出たり本人が困ってるなら支援対象になるけど、今はその感じじゃない…と。
    でも、やっぱり私から見るとモヤモヤするんですよね😭
    ただ、周り見てても何かしらの傾向はある子も多いし…(癇癪やこだわりとか)
    年中じゃ、まだ明らかな何かがない限り様子見なのかな、、とも思ったり。難しいです。。

    やっぱり声でかいですよね😂
    お子さんは、何か診断名つきましたか?

    そうなんですよね。
    お友達のママが、
    『うちの子、全然喋らなくて、いつも何考えてるかわからないんだ‥。帰るとユーチューブ見ちゃって‥。』って言っていて、そういうのもあるのか…と思いました。その子は幼稚園で結構お友達にキツイこと言っちゃう系なので、ママは悩んでいて。
    そう考えると、うるさい位話してくれるのは有難いのかなーとも思いました💦

    • 8月31日
  • ママリ

    ママリ

    うちも周りには全然問題ない!子供ならこのくらい普通!と言われますし、親なんかは元気なだけだしあなた(私)が子供の頃はもっとすごかった!なんて言われますよ😂
    でも私はずっと気になってモヤモヤを抱えて育児してきたのも事実で、、。
    自分の悩みを周りに理解してもらえないのも辛いなと思います。
    私が気にしすぎ?とか育児の仕方が悪いの?とか悩みますね、、。

    発達相談は市の相談などですか?病院とかですかね?
    私は市の相談を飛ばして発達障害者支援センターみたいなところへ行ったので検査までスムーズでした!
    市の相談だと明らかに特性でてるとかじゃなければ相談で終わる事が多いと言われたのでそれはやめて支援センターへ行きましたよ😣
    声大きくていつもシー🤫とか静かに!とか常に言ってます😂
    ハッキリとした診断はこれからなんですが、心理士さんから聞いた感じだとグレーなのかなって感じでした!
    知能は問題なく年相応でした✨

    そういうタイプの子もいますよね!
    大人に話してくれない子だと気づかないうちに問題を溜め込んでいたり、それが大人の見えないところでお友達に対して出ちゃってたりするのが心配ですよね。
    話してくれたら大人が助けてあげられることも多いし気付けることも多いのでそこはいいところですよね✨
    ママのこと信頼してるからたくさんお話もできるんだと思うので😊✨

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさにそうなんですー💧
    周りはみんな、
    『元気で人懐っこい子!』みたいに言うんですよね。
    実際夫がもっと酷い感じで集中力無かったそうで、車に飛び出したりずっと話し止まらなかったりしたみたいなんです。
    なので、『親子だねー』みたいな。
    いや、こっちからしたら、日々モンモン育児なんですが‥って感じです💧

    相談は、市の発達相談です。
    うちの市では、発達支援センターは医師の診断書が無いと行けないらしくて😭
    きちんと診断してもらえて羨ましいです。。。
    私も体感的になんですが、ひらがなカタカナアルファベットは読めて、簡単な引き算足し算位はできるため、知的は感じないです。
    たぶんADHDかなーと思っています。
    ただ、ADHDのお子さんのブログとかを読むと、そこまで目立つ症状もないので、グレーなのかなあ、、、と。

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お話し聞いて、同じように悩んでいる方がいて元気出ました!
    とりあえず、また来月幼稚園の個人面談があるので、先生に園での様子を聞いてみます!
    必要なら支援したいので!!
    沢山ありがとうございます😭

    • 8月31日