1歳8ヶ月の息子の発達について心配。言葉が遅く、お昼寝や感覚過敏に悩んでいる。新しいことに慎重で、保育園でも苦労している。日々不安を感じている。
1歳8ヶ月の息子の発達についてです。
心配なことや気になることがたくさんあり、毎日考えてしまいます。
現在1歳8ヶ月。言葉がゆっくりで、はっきりと言える言葉は「ママ」だけ。最近カンカン(踏み切り)、あおー(青)、あっしー(タクシー)はなんとなく言えるようになりました。1歳半検診では2歳まで様子見となりました。
神経質なようで家以外ではお昼寝ができません。4月から保育園に通っていますが、お昼寝の部屋に移動すると大泣きするそうです。そして抱っこでしか眠れないそうです。祖母の家に預けたときも、お昼寝のためにカーテンを閉めると大泣き。結局眠れず、ドライブで寝かしつけてもらったようです。家では真っ暗な寝室に連れて行くと、一人でごろごろして2時間ほどぐっすり眠るのですが、環境が変わると眠れないようです。そして園ではほんの少しの物音で起きてしまうそうです。
また、感覚過敏??と思うようなこともあります。砂・スズランテープ・粘土などを触るのを嫌がります。爪を切るのも嫌がるのでいつも寝ているときに切っています。芝生も苦手でしたが、芝生はいつのまにか克服し触ったり歩いたりできるようになりました。何が大丈夫で何が嫌なのかもよく分かりません…
ビビりな性格なので初めてのことには警戒心が強く、なかなかやろうとしません。お散歩リング?誘導ロープ?の練習はつかまるのを嫌がって先生と手を繋いでいたようですが、最近では先生と一緒につかまって歩くこともできたようです。運動会の練習なども嫌がって先生に抱っこしてもらいながら参加していることが多いようです。園のホールに遊びに行くと、窓から車を眺めていることが多くなかなか活動に参加できないこともあるようですが、最近では活動できたと聞くことも多いです。
保育園では特に心配なことなどは言われていませんが、やはり日々の連絡帳を見たり先生と話したりすると、手がかかるんだろうなぁ…と思うことも多いです。これは息子の性格なのか、それとも発達に何か問題があるのか…。これくらいの年齢ではまだ判断できないことも分かっているのですが、やはり心配で毎日考えてしまいます。
みなさんどう思われますか??
- 男の子ママ(1歳10ヶ月)
あじさい💠
慣れるまでに時間がかかるのでしょうね、新しいところは苦手なんですね。
私は素人ですが、発達障害かどうか白黒付けてくれと言われたらシロと思います。よくよく調べたら言葉も遅いことから発達で遅れてる部分があるよと言われる可能性はあるかと思います。それがこの先保育園だけで取り戻せる程度なのか療育というものに通った方がいいのかはわかりません。(感想としては通わなくても大丈夫なんじゃないかなと思います)
心配でしたら療育に通えるように働きかけてみるのが良いと思います。おそらく園側は心配してないのでママさんが動かないと療育には繋がらないと思います。
コメント