ココロ・悩み 学校で支援員されている方、モヤモヤした経験を語りたいです。支援業務について理解が得られず、大変な思いをしています。 学校で支援員されている方はいますか? 私が今しているのですが、学校の先生にモヤモヤモヤモヤすることが多すぎて語り合いたいです🥲 私は名の通り、子供達の「支援」がしたいのに今は先生を早く帰らせるためのお手伝いをさせられたり、支援だと思ってやったことに文句言われたりしてしんどいです… 子供達が元気で可愛いことだけに癒されます🥺 最終更新:2024年8月30日 お気に入り 1 学校 先生 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 支援員とはちょっと違うけど💦 ICT支援員してます! 8月30日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます! 私は看護支援員をしています✨ ICT支援員は、名前はよく聞くのですが知識がなく💦どのような支援になるのでしょうか? 先生とのやり取り等はどうですか? 8月30日 はじめてのママリ🔰 児童生徒のパソコンや先生のパソコンのサポートしてます! やり取りは基本「この作業どうやったらいいの?」とか授業に入って子供のパソコンのサポートしてます! だけど忙しいからかあんまり相手にして貰えないです…😭 8月30日 おすすめのママリまとめ 出産時・先生に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 学校・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私は看護支援員をしています✨
ICT支援員は、名前はよく聞くのですが知識がなく💦どのような支援になるのでしょうか?
先生とのやり取り等はどうですか?
はじめてのママリ🔰
児童生徒のパソコンや先生のパソコンのサポートしてます!
やり取りは基本「この作業どうやったらいいの?」とか授業に入って子供のパソコンのサポートしてます!
だけど忙しいからかあんまり相手にして貰えないです…😭