
2歳1ヶ月の娘の体重が増えず、お菓子ばかり食べるため成長が心配。食事に注意が必要かどうか相談したい。
女の子2歳1ヶ月で、体重9.6なんですが、成長は大丈夫なんでしょうか。。
風邪もめったにしなく、体調に変わりはないのですが、体重がなかなか増えないなぁと感じています。
そんなに気にしなくて良いのでしょうか?
ご飯は、お菓子大好きでお菓子見つけると、ご飯は食べずお菓子をたべます。
旦那がお菓子をよく食べるし、娘がご飯中でもお構いなくお菓子を、見せたり食べたりします。注意してもきかないから、直しようがありません。
娘にいっぱいご飯食べておおきくなってほしいのが私の願いです。
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
娘と全く同じです笑
うちの子は少食で、なのに活発で動き回るので体重が全然増えません🤣
ご飯中におやつ食べないでほしいですね😭

かもあ
うちの子も小さくて、3歳でやっと10キロこえましたよ。
今も小さく、9歳でやっと20キロ。
元気なら大丈夫です!が、お菓子よりご飯食べてほしいですよね。

まま
じゃあこのご飯食べたらあげるねって何度も聞かせて約束はしっかり守ってれば数日で食べるようになりましたよ!
たまにご飯の食べが悪い時はお菓子を挟んであげる事でご飯食べてくれたりしてたのでお菓子も使いようだと思います🤔
体重に関してはそんな心配いらないかなー?と思います。
コメント