
メンタルが不安定で、身体の症状も出ているようです。心療内科に通院中で、強迫性障害もあります。同じ経験をされている方がいらっしゃいますか?
至急お願いします。
メンタルがだいぶ落ちてます。
手足の痺れからストレートネック
坐骨神経痛と言われました。
そして頭痛や吐き気だるさもあり
この数日ほとんど寝てました。
手の力が入りにくかったり
ご飯美味しいなとかおもわなくなりました
自律神経失調症とかの症状ですか?
左足もずっと痺れていて坐骨神経痛かなと
それは言われたのですが心療内科にも
通ってますが自律神経とは言われてない。
強迫性障害があります。
気になるとどんどん悪い方に考えてしまって
マスクしてる時とか特に呂律回ってなかったり
気になりだすと少しの変化も病気と思ってしまいます
手の関節とかもたまに痛くなりほんとなんなんでしょう
同じ方おられますか?
お話たくさん聞きたいです。
- はゆ
コメント

ままり👦
過呼吸になったりしてませんか?
私は自分では気付けないことも多いんですが
手足のしびれ、頭痛、吐きけ、呂律回らなくなる
が、過呼吸でおきます。
寝て起きると頭痛だけちょっと残って治ることが多いです。
ゆっくり呼吸してーって言われるけど自覚症状ないので
寝るようにしてました。
10年ぐらい前が一番ひどくて、だんだん初期症状つかめてきて
早めに休むようにしてます。
はゆ
ありがとうございます。
過呼吸にはなってないです
携帯電話で話ししてる最中
手が震え出して落としそうに
なったりしました。
流石に怖くてどうしたら
いいかわかりません。
ままり👦
心配になりますね…
また起きたらと思うと不安になりますよね
心療内科に相談してみてもいいかもしれないですね