※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
子育て・グッズ

生後2週間ちょっとで、寝かしつけがうまくいかず困っています。夜は旦那が寝かしつけるが、寝ない。寝かしつけを頼りたくないが、きつい。みなさんは寝かしつけで困った時、どうしていますか?

生後2週間ちょっとですが
ミルクやってもオムツ変えても
この時間寝てくれません💦
いつもは寝てくれたりが殆どですが
お風呂上がりにミルク少し増やしてますが....

夜の寝かしつけは旦那がしてくれますが
旦那がすると寝てくれない。
寝かしつけしてもらうのやめたいけど
きつくて頼ってしまう。

みなさん寝てくれない時はどうしてますか?

コメント

basil

ひたすら付き合うのみでしたね…。

新生児の時はもちろん、その後の夜泣きも凄かったので、1年以上まとめて3時間以上寝たことありませんでした…。

全く参考にならなくてスミマセン💦💦

  • まい

    まい

    やっぱり付き合うのみですかね💦

    朝方とか昼間までは4、5時間
    まとめて寝てくれるので
    助かりますが夜が大変で😨
    まとめて寝てくれないより
    少し楽なんですね💦
    少し余裕持てる気がしてきました!

    充分、参考になりましたよ!
    4、5時間まとめて寝てくれる時間が
    あるので余裕もてます!

    • 4月18日
mopiy🍼

寝かしつけなんてしてなかったです!昼夜の区別つかないし、寝たい時寝かせてあげるのがいちばんですよ!

  • まい

    まい

    基本、寝たい時に寝かせてますが
    夜は寝かしつけしてました!

    • 4月18日
m3246

同じ時期、娘もそーでしたよ😅
私は実家に居ましたが、母親が抱っこしても寝ない、ミルクもだめ、オムツは汚れてない、おっぱいは1時間おきに頻回授乳…これを繰り返してやっと寝ました…😱
魔の生後3週間ってあるみたいです…💦

おひな巻きとか試しましたか??

  • まい

    まい

    私も今里帰りで実家にいますが
    昼間〜夕方はたまに両親と兄が
    ずっと部屋にきてあやしてくれたり
    してくれてます!
    夜中、本当にきつい時は母が
    寝かせてくれて助かってますが
    その横でギャン泣きしてても
    起きない旦那です😭笑
    母乳出るならいいんですが出ないので
    暫くすると嫌がります😭
    魔の3週間😨
    初めて聞きました💦

    おひな巻き知らなかったので
    調べてみました!
    おひな巻きしたまま寝ても大丈夫なんですかね?

    • 4月18日
  • まい

    まい

    因みにですが、うちの娘の名前が
    ゆづきで、さらに
    ゆづママさんのお子様の誕生日
    9月23日と見ましたがその日
    私達夫婦の入籍日で勝手に親近感
    わいちゃいました♪
    関係なくてすいません💦

    • 4月18日
  • m3246

    m3246


    優しいご家族ですね🎶
    里帰り中は少し甘えさせてもらっていいと思いますよ😊
    魔の3週ってあるみたいで、うちの娘もなにしてもだめな時ありました💦それ過ぎると比較的寝てくれる様になりましたよ!

    旦那さん、まだ父親の自覚がないんですかね?💦私の主人も始めは泣いててもみてるだけ〜って感じでしたよ😅抱っこしても泣き止まなかったり何していいかわからないんだと思います。

    おひな巻きは赤ちゃん特有のモロー反射やお母さんのお腹に居た時の様な感覚になるらしく、まだ寝返りもうてないので寄り添って寝てあげれば大丈夫ですよ🎶

    えー‼️名前一緒ですね❤️男女問わず結構いるのでびっくりです😍しかも御夫婦の結婚記念日なんて…すごいですね✨
    私もなんか嬉しいです❤️

    • 4月18日
  • まい

    まい

    今は甘えさせてもらってばっかりです💦
    そうなんですね!
    うちの子も少しは寝てくれる事
    祈って頑張ります!

    自覚はあるんですけど
    何で泣いてるかわからないのと
    抱き方の問題かなーて感じですね
    あと仕事から帰ってお風呂入れて
    ミルクやって寝なかったら
    私がいるから変わってくれると
    思ってる感じです💦

    お昼からは一緒に寝たりもしてます♪
    おひな巻きって最後結ぶんですかね?

    お子様のお名前ですか?
    いやーふと名前気になって
    プロフィール見たらまたビックリでした💕

    • 4月18日
嘉☆

うちも夜型でいまだにこの時間までグズられますよー!
完母で足りてるはずなんですが
たぶん不安なんでしょうなぁ、うちの子は、ですが
ちょー甘えん坊の構ってボーイですなんで(笑)
こっちが「早く寝てくれ」とか「もう無理」てのを、自分では出してないつもりでも
気持ち伝わってしまうらしいです
寝なかったら日中一緒に寝るとかそのくらいの気持ちでいかないとです!
旦那さん寝かしつけに協力してくれるなんて優しいですね!
うちのは一切やらず、いびきかいてますよ(笑)
もし、家のことが回らないから日中寝てらんない、とかなら
家のことを少しだけ旦那さんにお任せしてみては?
何もかにもまいさんだけでやろうとしなくて大丈夫なんです!

  • まい

    まい

    そうなんですね💦
    お腹にいる時から夜型っぽかったので
    覚悟してましたがTVもつけれずで😩

    完母なんですね!
    うちは完ミです💦
    そして甘えん坊のガールですw
    里帰りしてますが初孫なので
    昼間両親と兄がやたら可愛がって
    しょっちゅう部屋にきてるので
    2人共寝れないか目が覚めたりです😨
    部屋に来られる前に寝とかないとです!

    してくれるのは助かりますが
    寝そうなのにすぐ置くから
    泣いての繰り返しで不機嫌になられて
    自分だけ寝て子供は放ったらかしです😭
    真横でギャン泣きしてても起きないし
    イビキやくしゃみや咳で
    子供はビックリして起きてしまいます😭笑

    家の事は里帰り中でやってませんが
    今月末に帰るので家事できるかも不安で
    毎日疲れたら両親や兄に変わってもらったりしてるので
    それがなくなるとさらに不安です💦
    少しの物音で起きる敏感な子なので
    大変ですが頑張らないとです!

    • 4月18日
  • 嘉☆

    嘉☆

    わー、我が家の子にそっくりすぎる(笑)
    ちょー敏感なんですよね~
    この間はお菓子の紙箱ピリピリあける音で泣いて起きました。゚(゚^ω^゚)゚。
    なので夜は22時すぎたら有無を言わさず全員寝室です(笑)

    初孫、可愛すぎて構いたいのは
    すごーくわかりますが
    血縁の家族なので、わけを話して
    できたらこの時間は来て欲しくない、とか
    戸閉めてたらそっとしてー、とか
    話してみてくださいっ
    家族なら理解してくれるはずです☆
    そのかわり、起きて機嫌よさそーなら
    今笑ってるよーて声かけて見せてあげると
    さらに可愛がってくれますよ♡♡

    旦那様はたぶん、まだよくわからんのでしょうねー
    赤ちゃんとは?て感じで、どうしていいかわかんない的な
    うちもうるさくするだけうるさくして寝るので
    ホントに迷惑極まりない(笑)
    でも!自分ばっかりでやると本当にもたないので!
    たまには泣いてもいいからずっと預けてみたり
    旦那様にも慣れてもらってください
    絶対1人でいろいろ抱えないでー!

    • 4月18日
  • まい

    まい

    いやー敏感ですね💦
    お菓子の紙の音や袋も一緒です!
    夜食なんてやってられないですw
    お風呂入れて抱いてる時から
    電気消して寝室で静かにしないとですよね!笑

    ドアの開け閉めの音は毎回言って
    きて欲しい時も来て欲しくない時も
    バラバラなので言えずです😭
    笑う事がほぼなくて寝落ちしたら
    夢の中で笑ってたり
    ミルク後に大人がビール飲んで
    音たてながら あーっ美味い!
    って感じで飲み終わるので
    みんなそれ楽しみにしてきてますw

    そうなんです!笑
    迷惑極まりないです!
    ありがとうございます😭
    昨日の昼から寝たと思えば起きて泣く
    の繰り返しで一睡も出来てなく
    親が仕事から昼帰ってきたと同時に
    私の電源切れました😨

    • 4月18日
  • 嘉☆

    嘉☆

    一緒すぎる(笑)
    ドライヤーで泣いて起きちゃうやつです(笑)

    可愛い仕草に家族がメロメロなんですね☆
    御家族も可愛い♡♡(笑)
    であれば、今はちょっと…と言って
    そっとしてもらいましょ!
    寝たい時は寝なきゃ(๑•̀ㅂ•́)و✧

    電源がきれた…?寝れたのですかね?
    疲れちゃいますよね。゚(゚^ω^゚)゚。
    旦那様が少しでも理解してくれますよーに!
    あんまり無理せずに、です!!

    • 4月18日
  • まい

    まい

    本当一緒ですね!笑
    私はドライヤー諦めてます💦

    家族がメロメロです♪
    今日は寝させてもらいました!

    疲れてました💦
    お互い無理せずに頑張れたらいいですね♡

    • 4月19日
deleted user

その頃は寝なかったですね
赤ちゃんには夜とゆう間隔がないのでね
足が冷たかったり
お部屋が寒かったり暑かったりしても寝ないです
あとはおくるみにぎゅっと包んだりしてゆらしたり
「今日は寝ない日なのか。とことん付き合うよ」
って諦めたら寝たりします
赤ちゃんに向かって「どうして寝ないのかな?ママは眠いな。寝たいなー。」
など気持ちを声にだすと
赤ちゃんに伝わったりしますよ
大変なじきですが
旦那さんが協力してくれるなら
頼りながら頑張ってください

  • まい

    まい

    部屋の温度も調節しながら
    服も気にしてます!
    泣いてる時はくるんで揺らしもしてます
    あー.....パパはスヤスヤ寝てるよー!
    〇〇も一緒に寝よう?とか言ってました😨
    それがいけなかったのかもですね💦
    旦那はお風呂入れてその後のミルク
    飲ませるのみですw
    あとは放ったらかしで
    私がお風呂から上がると子供より
    旦那が寝てます😭笑
    そして横でギャン泣きしてても
    一回も起きないです💦

    • 4月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも夫の協力はゼロです
    いびきかいて寝てるとイライラしますよね
    それが赤ちゃんに伝わってギャン泣きられて
    さらにイライラ
    でもずっとではないので
    頑張ってください
    うちは2ヵ月過ぎぐらいから
    20時にミルク飲んだら5時ぐらいまで寝るようになりましたよ

    • 4月18日
  • まい

    まい

    いくら仕事してるからと
    夜中一回も起きないのにすら
    イライラもします
    そうなんですね!
    うちの子もスヤスヤ寝てくれるように
    少しでもなってくれる事祈ります!
    可能性あるかも知れないので
    頑張れる気がします!
    ありがとうございます♪

    • 4月18日
みちる

うちも生後2週間ちょいです。3日くらい前から、14:30~22時くらいにずーっと休みなしでぐずってミルクもオムツも抱っこもおくるみもダメです( ;∀;)昨日はついに日が変わるまで泣いてました…。里帰りはなし。

旦那は終電で帰ってきますが、旦那が抱っこして家のなかをうろうろ歩くと泣き止みます(寝ませんが、静かになります)寝かせた瞬間泣くので、身長体重クリアして解禁した抱っこひもでうろうろするようになりました。
あとは今日発見しましたが、添い乳すると唯一寝ます。隣から動くと泣くので、いかにバレずにトイレへ行くかが課題です💦くっついてないと寂しいのかなー?と思ってのんびり付き合ってます。

  • まい

    まい

    産後一緒くらいなんですね♪
    うちも14時〜夜中3時とかザラです💦
    里帰りナシなんですね!
    私は里帰りしてますが夕方17時くらいに
    両親や兄が部屋にきて変わってくれたり
    してくれるのでマシなんですね💦

    まだ抱っこ紐買ってないです😭
    添い乳ですか!昨日夕方、出ない乳で
    やってみましたが声が出ない程流れましたw

    わかります!
    少しの物音で起きたり泣いたりしますよね!
    バレないように動いたり
    存在消すの必死ですwww
    部屋出る前にクリア!ドアの音クリア!
    とか心の中でゲーム感覚で思って
    行動してます!笑
    なのに旦那はイビキや寝言、くしゃみや咳
    色んな音でビックリする娘そして泣く
    の繰り返しです😭笑

    • 4月18日
RRR

うちの子も何しても寝てくれませんでした😭😭
ひたすら泣かれひたすら家中歩き回ってユラユラしてました😂
付き合うしかないです😭😭
うちの子はウトウトしてから腕枕の状態で一緒に横になったりすると良く寝てくれました!
あと、おしゃぶりも抵抗が無ければ使うのも有りだと思いますよ!
私もおしゃぶりには抵抗があったのですが、寝かしつけがほんとにしんどくて友人におしゃぶりを使うのも一つの手だよ!と言われ6.7ヵ月の頃から使っています!

  • まい

    まい

    付き合うしかないですよね💦
    まだ産後すぐなので腕枕は
    出来ないですよね😭
    おしゃぶりは出っ歯になりやすいとか
    歯並び悪くなるとよく聞くので
    悩みます💦

    • 4月18日
  • RRR

    RRR

    そうですね😭😭
    ちょっと説明しづらいんですけどガッツリ腕枕ってより縦抱っこしてる状態で抱えたまま?
    一緒に横になって寝てました🤗
    そうなんですよね😭
    私もそれが気になって使わなかったんですけど
    しんどくてもう、無理!!てなって使い始めました😂
    子供の歯科検診の時に歯並びとか出っ歯とかの事を聞いたんですけど
    確か3歳位までなら大丈夫と言われて使ってます😊
    1度歯医者さんに聞いてみるのもいいと思いますよ💓
    あとうちの子はふくらはぎとかマッサージ?してあげると少し寝付くのが早く感じました😂

    • 4月18日
  • まい

    まい

    成る程ですね!!
    結構動く子なので嫌がらないか
    不安ですがやってみます♪

    気になるのは気になりますよね💦
    確かにしんどくて無理!ってなります
    今でさえ使いたくなってきてます😭
    3歳までですか!
    親戚の方が歯医者さんのベテランなので
    聞いてみようかと思います♪
    マッサージ!笑
    小さいながらに贅沢ですね♡笑
    足バタバタさせる娘ですが
    明日やってみます♪
    寝付いてくれたらいいですが!
    かなり参考になりました!!♡

    • 4月18日
  • RRR

    RRR

    腕枕は首とか窒息とかもありますので気をつけてくださいね😭😭
    私は後から知ったのですが
    おひな巻きとかも良いみたいなので
    良かったら検索してみて下さい😊💓

    出っ歯とか嫌ですもんね😭
    抱っこしてると耳元でギャン泣きなので
    発狂したくなってました😂😂(笑)
    私は結構メンタルやられてしまってほんとに可笑しくなる1歩手前くらいだったので、おしゃぶりを使うと凄く精神的に楽になりました😭
    親戚の方が歯医者さんなんですか😳😳!
    いいですね😊💓💓
    先生によって言う事が違ったりするので、1度お話聞かれてみてください😄✨

    小さいムニムニの足をマッサージなんて贅沢ですよね(笑)
    将来が不安な小さい女王様ですよ👑(笑)
    ユラユラしながら片足づつモミモミしたりもしてました😂(笑)
    明日やってみてください💓💓
    早めに寝てくれるといいですね😄✨

    大変な時期ですが頑張ってくださいね😊💓

    • 4月18日
  • まい

    まい

    腕枕は怖くて出来ないですね😨
    おひな巻き他の方から教えてもらい
    検索してみました!
    包まるの落ち着くのか好きなのか
    大人しくなったりするので
    やってみようと思います♪

    旦那が上の歯出てるので
    余計気になりますwww
    泣き声、結構続くときますよね...
    口塞ぎたくなる事もありますが
    まー出来ませんけどw
    今日の夜中、手足バタバタして
    ギャン泣きで息してる?ってくらい
    泣いてたのと響き渡ってたので
    哺乳瓶の乳首吸わせたりしてました💦

    親戚の方、歯医者にずっといて
    結構上の方になってたみたいです♪
    家も近いので聞いてみようと思います!

    でもムニムニの足、気持ちいですよね💕
    私の足なんてパンパンですwww
    本当、嬢王様ですよね!笑
    ユラユラしながらモミモミいいですね!
    明日やってみます♡

    色んなやり方教えて頂きありがとうございます💕
    気に入ってくれるかわからないですが
    知恵が知れてよかったし
    前向きにまたやっていけそうです!
    ありがとうございます♪

    • 4月18日
  • RRR

    RRR

    そうですね😭😂
    おひな巻き私も試したかったです😂
    試す前に大きくなっちゃいました😂(笑)

    あら(笑)それは気になりますね(笑)
    なかなか寝なくて毎日ほとんど泣いてる子だったので
    ホントに口塞ぎたくなりますよね😭😭
    どうしていいか分からずああああああー!てなってました😂😂
    友人もおしゃぶりは使わず哺乳瓶の乳首吸わせてるて言ってました!!(笑)

    すごいです😳😳✨
    ぜひぜひ聞いてみてください😄🙌

    なんとも言えない柔らかさで手が伸びます(笑)
    今は新生児のムニムニが懐かしいです😂😂(笑)
    私も足パンパンですよぉ😭
    たまに娘が2、3揉みしてくれます😳(笑)
    やってみてください💓💓

    いえいえ!
    少しでも参考になれば😊💓
    大変ですけど頑張りましょう🤗✨🙌

    • 4月18日
  • まい

    まい

    おひな巻きっていつぐらいまで
    出来るんでしょうかね💦

    わかりす!
    あーーーーってなります😭
    子供と一緒に泣きたいですもん!笑
    哺乳瓶の乳首使ってないので
    やっちゃいました💦
    取ったら泣きますがw

    足の裏もツルツルで気持ちいし
    たまらないですよね足!!笑
    今日足ムニムニしたら蹴り続けられましたw

    これからも頑張ります!

    • 4月18日