※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

シングルマザーで、子どもが6歳と4歳。資格や事務経験はないが、独立して3人で生活できる仕事を探しています。

短時間パートや専業主婦だったりで離婚してシングルマザーになった方 、どんなお仕事されてますか?

子どもは今年6歳と4歳になる娘がいます 。
資格などは持ってません 。
事務なのどの経験もありません 。

離婚するかもしれません
実家にはあまり頼りたくないので補助などに頼りながら3人が生活できるぐらい稼ぎたいです 。

コメント

はじめてのママリ🔰

まずは正社員でのお仕事をすることを強くオススメします。

私は工場勤務ですが、割とシングルさん多いです。体調不良時など休みたい時はしっかり休ませてくれて、お仕事がたまることもないので、気楽です。
ただ、給与面ではあまり高くないため(シングルさんは大抵ひとりっ子です)節約生活は必須かとは思います。

deleted user

今は正社員で働いておりますが、離婚当初は環境を整えるためパートで働いてました!
パートは設計事務所の雑用でしたが、働く中で興味を持てる仕事を見つけて転職し、未経験、無資格で正社員で働けています!

パートでも贅沢しなければ生活は出来ますが、最終的には正社員をおすすめします!

たけこ

みなさんおっしゃるように、正社員一択ですね。
結果的に国や市からの援助を受けることは全然良いと思いますが、最初から当てにするよりは援助を受けられないくらい稼ぐぞ!という意気込みでいた方が良いのかなと思います。

私も離婚するかもしれないなと思い始めてから、正社員目指してなんとかかんとか頑張ってきました。

はじめてのママリ🔰

短時間パートで離婚して
遠方へ引っ越した為無職になり、
今は登録販売者でフルタイムパートです🙂

もう少しで児童扶養手当も貰えないくらい給与上がります😊
生活も貯金も出来てます👍

あちゅぴよ🐣

正社員で育休明けに離婚して復帰しましたが、8時から勤務なのと残業かなり多いので、泣く泣くパートで復帰しました!

そこから1年近くで正社員で転職しました!

介護職から事務職です!