![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園に電話で欠席を連絡したが、幼稚園からの確認電話に誤解を招いてしまい、後悔している。正しい対応は何だろうか。
今日は雨でどうなるか分からなそうなので幼稚園を休ませました。欠席の連絡の電話を朝8時前にしたのですが、10時前頃に幼稚園から「今日ってお休みですか?」と電話がきました。
あ、電話に出てくれた先生から連絡が通ってなかったんだなぁくらいにしか思っていませんでしたが、私が無断欠席させたと思われるのはちょっと嫌だし、幼稚園からの電話ってなんかドキドキしちゃって、「はい!朝ご連絡させて頂いたんですけど…」と言ってしまいました💦
なんか責めるような言い方になってしまったかなぁとモヤモヤ後悔しています🌀
こういう時の正解ってなんですかね?
朝ご連絡させて頂いたんですけど、伝わってなかったですかね?すいません💦
とかまで言ったら良かったかなぁ🥲
- ママリ(3歳1ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「わあ!ごめんなさい!朝8時くらいに他の先生にお伝えしたんですけど連絡いってなかったですかね!?ご心配おかけましたー😭!」とかですね。笑
特にごめんなさいとかは思ってませんが、相手が気を悪くしないようにそんな言い方にしてます。笑
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
そこまで気になさらず
大丈夫だと思いますよ😅
私でも「今朝連絡はさせていただいたんですけど、すません欠席です💦」っていうと思います🤣🤣
-
ママリ
そこまでちゃんと言えればよかったです😭すいません があるだけできっと印象違いますよね💭
コメント下さりありがとうございます🙇♀️- 8月30日
-
ママリン
先生たちもバタバタしているため、休みか休みじゃないか確認したいだけだと思うので、きっと平気ですよ^_^
- 8月30日
-
ママリ
励ましのお言葉ありがとうございます🙇♀️心が軽くなりました✨
- 8月30日
-
ママリン
育児これからも気長に頑張りましょ😊
- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し前に同じことがありましたが、
普通に
朝連絡したのですが💦って
言いました☺️
その後一応
連絡ありがとうございました!って伝えました😆
-
ママリ
テンパりすぎて記憶もあやふやですが、私も最後 ありがとうございました はかろうじて言えた気がします😂
コメント下さりありがとうございます🙇♀️- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ちゃんと連絡した事実は伝えたいので、そんな風に言いますよ😃
こっちが悪くなくてもすみません💦と言いますし、言った方がうまくいく気はしますが、急だったり、言葉が出てこなくて言えないこともありますし、気にしなくていいと思います!🙆
-
ママリ
そう言って頂けるとモヤモヤが晴れます🥲コメント下さりありがとうございます🙇♀️
- 8月30日
ママリ
あぁーそれが理想です😭
そう言えればよかったって後になっては思うのに、登園してないのになんの電話だ!?ってテンパっちゃって💦
コメント下さりありがとうございました🙇♀️