ママリ
うちだと足りないです💦
やっていけるならいいと思いますが、無理なら奥様も正社員で働いた方が金銭的に楽だと思います😣
はじめてのママリ🔰
旦那さんのその手取りなら私なら時短社員か正社員になります!
私もパートで6.7万ほどでしたが
時短社員になり、手取りで16万になってから生活に余裕がめっちゃできました!
R
我が家は旦那の手取りはもう少し少ないです!
私が育休中で手当てが月16万ほどですが来月から仕事復帰で月20万ほどの予定です。
家賃は5万です🏠
ママリ
うちだと足りないです💦
やっていけるならいいと思いますが、無理なら奥様も正社員で働いた方が金銭的に楽だと思います😣
はじめてのママリ🔰
旦那さんのその手取りなら私なら時短社員か正社員になります!
私もパートで6.7万ほどでしたが
時短社員になり、手取りで16万になってから生活に余裕がめっちゃできました!
R
我が家は旦那の手取りはもう少し少ないです!
私が育休中で手当てが月16万ほどですが来月から仕事復帰で月20万ほどの予定です。
家賃は5万です🏠
「保険」に関する質問
1月退職と2月退職どちらがいいですか? 私の会社は年末にボーナスが貰えるのですが1月だと額は減らされますかね? また社会保険料の支払いも違ってきますか? メリット、デメリット教えて下さい。
ずーっと歯医者通いの人いませんかー?😭 元々歯が弱く、おまけに小学生の頃ちゃんと お手入れをしなかったせいで奥の歯はほぼ虫歯治療済み です。 今年の1月から再根幹治療1本。保険外の神経を残す治療2本 普通の虫歯治…
扶養に詳しい方教えて頂きたいです! 私が12月から転職します 月に総支給13万ほどで 社会保険に入ろうと思っていました。 旦那に会社の税扶養だけ入ったら 150万まで働いていいと言われました 旦那の会社の事務の…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント