
コメント

とまと
良いんじゃないですか?
うちは上もしたも里帰りなしだったので
羨ましいです。
甘えられるところがあって
ご両親もお手伝い下さるのであれば
存分に甘えても良いと思います!

Maimai..
いつ里帰りするかはご自分やご家族の問題なので、合わせる必要ないと思いますよ‼︎
切迫になって入院とかになる方が大変ですし、協力が得られるならいいと思います!
-
りち
ありがとうございます!
そうですよね( ; ; )無理して切迫で動けなくなってからだと尚更大変ですよね( ; ; )- 4月17日

シェリーメイ
ご主人とご両親の理解があるのならいいと思います!無理して早産より全然いいです!
-
りち
ありがとうございます!
旦那さんも両親も無理せずお腹大事にしたらいいと言ってくれています!
ただ、義理親だけはいい気してない感じで何か恐縮してしまいます( ; ; )- 4月17日
-
シェリーメイ
義両親関係ないですよ( ;∀;)なぜそこで義両親が口を出してくるのか全く理解できません💦嘘も方便で切迫早産とか言っちゃったらどうですかね💦
- 4月17日

na🧸
旦那さんの御理解があるなら、むしろその方がいいと思います!
甘えだとは思いませんよ😊赤ちゃんが何より大事ですから✨
私も張りがひどくて8ヶ月入ってすぐ里帰りしてきました!結局入院になりましたが、里帰り前に入院にならなくて本当に良かったと思っています!
-
りち
ありがとうございます!
旦那さんはむしろ里帰りした方が安心!位に思ってます。問題は義理親であまりよく思ってない感じですが( ; ; )
張りが酷いと入院とか安静になるか不安ですよね( ; ; )
甘えではないと言ってもらえて安心しました。- 4月17日

退会ユーザー
私は一人目の時30wで切迫早産で入院になったので二人目の時も病院からも早めに帰った方がいいかもね~って言われたので29wには里帰りしてました(*´˘`*)♡
-
りち
ありがとうございます!
2人目は育児もしながらなので大変ですよね( ; ; )早めに里帰りされたと聞いて心強いです!- 4月18日

やのこて
甘えすぎではありません!7ヶ月がんばってますよ!
上のお子さんにとってもいいかと思います^ ^
-
りち
ありがとうございます!
そう言ってもらえてとても心強いです!
あまり気にしすぎず里帰りしたいと思います!- 4月18日

r
里帰りするなら早いに越したことないですよ!
あまりギリギリだと病院によっては
分娩予約とれないので(´・_・`)
私は旦那も親も里帰りしてもいいって言ってますが
里帰りしないです!
-
りち
ありがとうございます!早すぎて非常識な感じで思うのでは…と不安でしたが、そう言っていただいて心強いです!
里帰りされないんですね!!
育児しながらだと大変だと思いますが、無理せず頑張ってくださいね!!- 4月18日
りち
返信ありがとうございます。
里帰りせずに頑張られたんですね!!
意見、聞かせていただけて良かったです!
とまと
上の子がいるとなかなか
ゆっくりも出来ないですしね😖😖
ゆっくりご実家で過ごせますように(^-^)❤