※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

先生の若さや予約の早さに不安を感じ、病院を変えるか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

親知らずを抜くことになり、かかりつけ医に紹介してもらい総合病院を受診しました。
担当の先生がとても若い研修医のような先生であったこと、
かかりつけ医からも最初の総合病院の案内にも、混み合っているので抜歯まで2〜3ヶ月かかると言われていたのに1週間後には抜歯の予約が取れたことに不安を感じています。
先生の指名(という言い方は正しくないかもしれませんが)をしていない、若い先生の練習台にされているような気がして病院を変えるか迷っています。
(言い方が悪くてすみません。先生を軽く見たり悪くいうつもりはありません。)
みなさんならどうしますか?

コメント

ママリ

2週間前に抜歯をしました!
状況が似ていたため、コメントさせていただきます😊
私の担当の先生もすごく若い研修医のような方でした!
私も2.3ヶ月先になるとお話しされましたがキャンセルが出たのか1週間後に予約が取れました😂
手術日、担当の方と上の先生?みたいな人が付き添って行い
やっぱり研修医の先生だったのか、時間がかなりかかりました😂上の先生が、こうした方がいい、これ使った方がいいなどのアドバイスする会話も聞こえてきて、不安でしたが
私の場合は何も異常なく無事に済んだので良かったのです😂
早く抜かなくてもまだ影響ないのであれば、変えても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    状況が似ていた方に目に留めていただき嬉しいです☺️
    上の先生がついてくれたら少し安心できますね!
    無事に終わってよかったです😊
    煩わしく思われるかもですが私も他の先生がついてくれるのか病院に問い合わせてみようと思います✨
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 8月29日
はじめてのママリ🔰

わたしも以前総合病院に紹介状持って行って抜歯しました!
予約埋まっている可能性があると言われたのに当日に今日抜歯することもできますよ?と担当の先生に言われてじゃーお願いします!ってすぐやってもらいましたが研修医ではありませんでしたが6月に行ったので研修医上がりの若い先生で上の先生と一緒にやってくれました!
逆に慣れてないという言い方は変ですが、テキパキパッパと流れ作業のようにやられるより丁寧に説明しながらやってくれてわたしは良かったです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    丁寧に説明してもらえるのは安心ですね!
    確かに私も初診のとき色々と丁寧に説明されたり聞かれたりしました🤔
    上の先生がついてくれたらいいのですが💦
    病院に問い合わせてみようと思います✨

    • 8月29日
はじめてのママり

若い先生1人であれば怖いかなと思いますが、まだ上の先生が見てくれているなら適切な処置はされるかなと思います💭
病院を変える前にまずベテランの先生に変更は可能か聞いてみるのはいかがでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    みなさんのコメントをみて、上の先生がついてくれれば少し安心できる!と思い問い合わせてみようと思います☺️
    多分、ベテランの先生たちが2.3ヶ月待ちなんでしょうね🤔
    もし上の先生がつかないのであれば先生の変更をお願いしてみようと思います☺️

    • 8月29日