※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょまま
子育て・グッズ

娘が発熱し、病院で薬をもらいました。熱が上がっているので夜間緊急受診を考えています。皆さんの意見を聞きたいです。

2歳の娘です。
昨日の夜中発熱し今朝は元気でした。
午後病院の予約が取れたので
受診し咳止めや解熱剤をもらいました。
37度台から今計ったら38、3まで上がりました。
一応熱冷ましを上げで水を飲ませ眠りにつきました。
体調は悪そうです…
夜間緊急を受診した方がいいですかね?
あまり熱を出さない子なので
皆さんの意見を参考にしたいです。

コメント

アンパンマン

今日、病院受診した際は
なんと言われたのですか?

  • ぽにょまま

    ぽにょまま

    風邪といわれました!あとはとくになにも!

    • 4月17日
  • アンパンマン

    アンパンマン

    病院にいく基準としては
    ぐったりして様子がおかしい
    水分もとれない
    とかですかね😞💦
    今、水分とれて眠れているなら
    様子見で大丈夫かなと思います✨
    解熱も38.5以上でも
    元気であれば
    使わなくても大丈夫らしいです😌
    汗かいたら冷えないように
    着替えさせてあげたり
    こまめに水分補給してあげたり
    気を付けてあげてください😄

    お大事になさってあげてください😌🌱

    • 4月17日
deleted user

今眠れていて、38.3℃くらいなら夜間診療まで受診する必要はないと思います。
解熱剤もグッタリして眠れない、食事が摂れないというような状態でなければ、あえて飲ませる必要もないです。
風邪なら薬で熱を下げない方が早く良くなりますよ。
朝まで眠れると良いですね。お大事にして下さい。

  • ぽにょまま

    ぽにょまま

    ありがとうございます😀様子みてみますね!

    • 4月17日