![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
買い物中に息子の先生に偶然会い、目が合ったが何度か逸らわれた。挨拶はするが、先生が逸らすのは気になる。他の人はどう思うか。
日曜日に買い物に行ったら息子の保育園の担任の先生がいました。息子は車で寝てしまって旦那と車にいたので店には一緒に入りませんでした。
先に気づいたのは担任の先生です。私が商品を見るためキョロキョロしていてパッと顔を上げたら先生とバッチリ目が合いました。(先生はいつも結んでいる髪をおろしてマスクをしていました)私が気づく前から見ていたような感じでした。
向こうが目を逸らしたので私も逸らしたのですがまたこちらを見ていたので私も見て反応しようとしたら、また目を逸らされました。なんとなく気分が悪かったです
私はそこまでコミュ力が高いわけではないのでもし見かけても気づかれる前に隠れたりわざわざ話に行ったりすることはないです。でも目が合ってしまったら挨拶くらいはします
休日に会うのが嫌なのは分かりますが、自分が先に気づいたのなら隠れるなり逃げるなりしたらいいのに、そこまで目が合っているのに逸らすのはどうかなと感じたのですがみなさんならどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわー気分悪いですね。
会釈とかこんにちはくらいは言いますよね。
はじめてのママリ🔰
ですよねー🥺
同じ気持ちの方がいてよかったです私が心狭いのかと思いました😂
今普通に何も無かったかのようにニコニコでおはようございますーと挨拶してくるのですごくモヤモヤして顔みたくないくらいです💦