![みすず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お腹が張って痛く、歩くと痛みが強くなります。健診では切迫ではないと言われましたが、心配です。張りやすい人は痛みもあるでしょうか?
頻繁にお腹が張って痛いです。
特に切迫とは言われていないのですが、これは普通でしょうか…?
今日から臨月に入りました。
1ヶ月程前から、歩くとすぐにお腹が張ってしまい痛みもあります。
3分ほど歩くとへそから下全体がズーンと痛くなり、そのまま歩き続けると膣の入口や下っ腹辺りにピリッ、ズキッとした痛みがいきなり来るので、ゆっくり、頻繁に立ち止まりながらでないと歩けません。
家で家事を10分するだけでも張りますし、何もせず座ったり寝転んでいても張ることがあります。
ただ、1時間に何回以上とか規則的なものではなく、張るのは1日10〜20回程度だと思います。
また、食後はお腹が苦しすぎて10分ほどは立ち上がれません。
健診では、子宮頸管の長さは問題ないから切迫ではないよ。張り止めは副作用あるからうちの院では基本処方していない、張ったら休めば大丈夫だよ。と言われていますが、気にせず動いてしまって良いのでしょうか…?
こんなに痛いと、陣痛に繋がってしまうんじゃないかと心配になります。
張りやすい人は痛みもありましたか?
- みすず(生後5ヶ月, 2歳5ヶ月)
![ワンオペまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペまま
まさに36週頃から
同じような頻度の張りに悩まされてます😱💦
これが前駆陣痛だったっけ、、?と
よくわかんなくて耐えてます😫下腹部めっちゃ痛いです💦
1人目の時では考えられないくらい張ったまま家事も育児もこなしてますが陣痛はきてません。。。
![のどあめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のどあめ
今はおしるし来て入院中ですが、同じ頃全く同じような感じでした!!
腰回りや股関節がピキーン!とかズキ!とか、膣の出口らへんがチクー!!とかでそのたびにうう!とか言って止まっては歩きってかんじで、たまには動けないくらいギューーーーと痛くなるときがあります。いまもその時ほどの回数ではないですがあります!!
36週くらいだと早産が気になっちゃいますよね💦
ママリの人におしえてもらった心音助産院ていうYouTubeチャンネルをみるようになって、おしりや股関節周りをやわらかくする体操などをとかをしてからだいぶ腰回りの不具合が楽になりましたよ☆ 合うかわかりませんが、よかったらみてみてください☺
コメント