※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

上の子の保育園、先生も優しくて理解があって大好きなんですがとにかく…


上の子の保育園、先生も優しくて理解があって大好きなんですが
とにかく外遊びやお楽しみが少ないというか…😂
経験値や体力が養われなさそうで、ちょっと心配で
それ理由で、年中になってから3人転園してしまいました💦


園庭がない園はやはり仕方ないのですかね😭?


気候の良い時でも、外遊びは週に1度とか…
小さいテラスはあるので毎年水遊びもしてるようなんですが、今年は気温が高いとかで一度もしませんでした😂

室内遊びも絵の具やはさみも一度も使わせもらったことないですし、工作系とほぼなし、基本的におもちゃで遊ばせてるだけで、ちょっと心配です💦

8月も終わりだし今日とか気温的に全然水遊びできたと思うのですが…


次女の園は、週2、3で水遊び
間食遊びや食育で簡単なものをクッキング、絵の具の日や、気候の良い時期は毎日外遊び、外遊びできなくてもホールでサーキットなどあります

やはり保育園、入ってみないとわからないなぁという感じです💦😭
保護者アンケートでも、毎年水遊びありますとありましたがしないのでしょうか?とか、お楽しみ会や、思い出作り、クッキングなどそういうのはないのですが?と質問が来ていました😅🥹


今時期は昼寝もあるし体力も削れないので、園終わりに外遊びさせてもぜんっぜん寝ないです…😭

パート勤務になったので、幼稚園の方が経験値積めるのかなと思い転園を考えましたが、長女は仲良しのお友達がいるこの園がいいというので悩んでます🥹

パートになったので、平日休みは休ませて川遊びさせたりじゃぶじゃぶ池連れてったり家でプールやったり、お菓子作りしたりと積極的にするようにしてます。。

コメント