![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣のおじさんが煙草を吸うので困っています。子供もいるので気になります。外で干したい洗濯物にも影響があります。1階に住むのは後悔しています。同じ経験の方いますか?話を聞きたいです。
マンションの1階に住んでいますが、隣の一軒家に住んでいるおじさんがしょっちゅうタバコ吸いに出てきます...
うちのベランダの真ん前で吸うので窓を開けていると煙が入ってくるしベランダに干している洗濯物に煙はかかるし😭
向こうも自分の家の敷地内で吸っているから何も言えないですが、子供もいるので本当嫌です😭
子供の服だけは毎日浴室乾燥機で乾かしていますが
電気代かかるし本当は外で干したい...
私も元喫煙者なので外で吸いたい気持ちもわかりますが、
他人のおじさんの煙なんて気持ち悪くてしょうがないです。
頼むから家の中で吸ってくれって思います...
引っ越すとき子供もいるから1階の方がいいかと思って選んだけど、
やっぱり1階に住むべきじゃなかったなぁと😭😭
同じような方いますか?😭
お話聞きたいです🥲
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
マンションの1階です!
お隣さんがベランダでタバコ吸ってたり、近くの一軒家で何か燃やしてるような臭いがたまにします(>_<`)
一軒家は少し離れてはいるものの、おじいちゃん特有の咳払いとかも聞こえます( ¯ω¯ )
イライラする時もありますがたまにだし、防犯上長時間網戸にすることもないし、洗濯物にがっつり臭いがついたりもしていないので我慢してます。。
1階だからエレベーター乗らなくていい、下の階に対して足音気にしなくていい、ベランダから落下するリスクがないなど今のところはメリットの方が多いかなと思ってます*.+゚
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます☺️
やはりうちだけじゃなく我慢されてるお家もありますよね😢
私も1階でのメリットを考えるようにしようと思います✨
ありがとうございました🥰