
コメント

(´-`)oO
2歳児は入りやすいです!入りにくいのは1歳クラスです!0歳は枠が少ないですが応募する人が少ないので割と入れます🥺
1歳はそして結構落ちてる子見ます第1希望💦

ママリ
うちは2歳枠は入りにくいと言われて(市役所の担当者に)、1歳から入れました!
0→1歳は定員も結構増えるんですが、1→2歳は数名とかなのでよほど点数が高いとかでないと難しいみたいでした。
ちなみに大阪南部です。
-
ぴーち
わー、そうなんですね😭
0歳は考えてなくて1歳でいれるとなれば小学校、幼稚園、保育園、、1番上が軽度の発達障害もあるので送り迎えしないといけないかもとか考えたら3箇所、、は無謀だなとか思ったりで💦
教えていただきありがとうございます🙇😭- 8月29日

ママリ🔰
お住まいのところの空き情報はどうですか??1.2歳共に入りにくいと言われました!
今、自治体のホームページ確認したら1.2才はほぼ募集なしでしたが0ではありせんでした☺️小規模だと入りやすいと思います!
デイは家まで送迎はないですか??3ヶ所送迎は震えます😭
-
ぴーち
全部は情報載ってなくて詳しくはわからないんですが、家から5分のところの第一希望のところにするだろなってところは定員数よりも利用者数が上回ってました😭
家の場所も市の端っこに住んでて保育園空いてたらどこでもいけます!みたいな感じにもならなそうで💦💦
デイは3箇所今通ってて、1つは児発なので小学校に上がるとなくなる予定であと2つは送迎あるところとないところです💦
でも基本は小学校を優先して生活させたいので小学校も1人で行ける感じであれば問題ないんですけどね😭💦息子の様子見ながらまたどうするか考えないとですが最初は送り迎えいりそうだな、、とも思ってます😭
そうですよね〜😅流石に無理ありすぎるよな、、と思ってて🥲上2人が小学生になって同じ場所に通うようになれば1番下を保育園に入れてというのが理想で🥲
コメントありがとうございます🥹🙇- 8月29日
ぴーち
2歳児入りやすいんですか🥹
希望もてました😭
0歳児入りやすいはなんとなく聞いたことあったのですが、3人目が来年3月予定日で、2人目が小学校に上がるとき3人目が2歳1ヶ月とかの予定で、そのタイミングで入園させたいなって思ってました🥹
ありがとうございます😭✨
(´-`)oO
0歳は枠少ないけど応募する人少ない
1歳は枠多いけどみんな応募する
2歳は1歳から入ってる子が多いから2歳から入ってくる子は少ないって感じです🥺
ぴーち
2歳に関してだと枠さえ空いてれば入れるって感じですよね🥺
その枠がうまいこと空いてればいいんですが💦
詳しくありがとうございました🙇✨