※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トリさん
ココロ・悩み

イライラや虐待で悩んでいます。どうしたらいいかわからず、自分をコントロールできない状況です。精神科や相談先を探しています。

イライラを抑えるにはどうしたらいいですか?
虐待をやめるにはどうしたらいいいいですか?

今日グズグズグズグズして保育園に行く準備が全然すすまない長女にイライラして感情のままに叩いてしまいました
今までもなんでこんな事も出来ないの!馬鹿!と感情的に怒鳴ったり、手が出てしまう時がありました。
虐待です
毎回毎回感情的になってしまった後、子どもの辛そうな、信じられないような、不満をもっているような顔、「ママごめんなさい〜!」と大声で泣く姿をみて後悔して怒ってごめんね、叩いてごめんね、○○ちゃんが大好きだよと謝るのですが衝動的に怒鳴ったり手が出るのが辞められません
長女が最近、少しでも怒ると「私の事嫌いなの?」と聞きます。大好きだよと言うと「じゃあ笑って?」といいます。次女三女に怒ることは少なく長女に対してばかり怒ってしまうので嫌われてると思ったのかもしれません。子供にそんな事言わせるなんて酷い母親だと思います。
旦那や人がいる時は優しく言えます。怒ることはあっても怒鳴ったりはしません。子供達と私だけの環境になると抑えられないのです

どこに相談したらいいのでしょうか
精神科でしょうか私がなにか病気や障害があるのでしょうか
子どもの事は大好きで大切で可愛いと思うのになぜ怒鳴って叩いてしてしまうのか自分で自分が分かりません
自分をコントロール出来ません
時々ベランダから身を投げ出す想像をします
車が私にぶつかってきたり階段から転がり落ちる想像をします

子ども達は比較的育てやすい子なのだと思います。旦那も育児家事協力的です。実家が県外なので義母が手伝ってくれたりもします。育休中で実親も2.3ヶ月に1回は会ってくれます。とても恵まれているのに私だけが駄目です。
私が母親だと子供達が可哀想です。なのに可愛くて大好きで離れたくないのです。なのに怒鳴ってしまって矛盾だらけです

コメント

はじめてのママリ🔰

病院と児童相談所に相談してください。
きつい言い方しますが、ご自身を責めていようが虐待は虐待です。
専門機関に相談する、正直に身内に話して子供と自分だけにならない環境を作る、これしかないです。

ゆうみん

私が親でかわいそう、なんてそんなことありえません。
私は毒親育ちですが、本当にかわいそうな子は親が自分のしたことを正当化して反省もなく当たり前かのように自己肯定感を下げてくるような環境で育ってます。
私もつい感情的になってしまい、叩くこともあります😓
子どもって本当にママがだいすきです。どんな子でもママが一番好きです。
お子さん3人いらっしゃって毎日大変だししんどいですよね。でも毎日なんとか乗り越えて行けるのは実は一番上の子のおかげだったりするかな?と思います。
我が家も長男に怒ることが多いですが、自分のことを自分てやってくれるからこそ私の負担が減っていたり、言うこと聞かないときもあるけどママのこと支えてくれてる場面が多いです。
赤ちゃんのときはミルクたくさん飲んでるだけで、ニコって笑ってくれるだけで嬉しかったのに、大きくなるにつれて、自分で着替えたり片付けたりしないとわイライラしますよね。
赤ちゃんのときはあんなにいるだけで幸せだったのに、、、子どもの成長に合わせて親の要求も高くなると思います。
でも、長男がいない生活は想像できないししたくないなって思います。
きっとトリさんも長女さんに求めてしまう事が多いのかもしれません。
でも、きっとママのこと幸せにするために生まれてきてくれたのだと思うので、ママも自分のこと大切にしてください✨
みんな元気に今日も生きてる!ってだけで、本当に幸せなことですよね。
あまり自分を責めずにいてくださいね。
母親なんて感情的な生き物だと思ってます。みんな言わないだけで、家庭ではブチギレまくり、キレまくりだと思います。
私もそうです!!🥹
長女さんの赤ちゃんの頃の写真とか見返してみるのもおすすめです✨

ママリ

辛いですね。何かストレスや過去のトラウマ(親からの仕打ち)とかあるのかもしれませんね。

長女さんも嫌い?と聞くならきっと辛いのだと思います。
2人とも辛いですね。

心療内科のカウンセリングや、地域の保健師さん、またフリーダイヤルの無料相談などできませんか?

お子さんにとっても主様にとっても辛いと思うので、少しでも誰かに吐き出してほしいなと。
そして一緒に解決策見つけて行けたらいいのかなと思います。

近くの心療内科予約してみませんか。

ままり

勝手ながら私と似ているなと思ったのでコメントします。
全然違ったら聞き流してください😌

私はイライラの根本的な原因を自分なりに整理して対応するように意識したら、多少イライラを抑えられるようになりました。

本当にイライラしているポイントは、グズグズしている娘さん本人というよりは、保育園に遅れそうなこと・時間が迫っていること・グズグズに手間を取られて他のことに手が回らないこと、とかじゃないですか?

私は時間に余裕がないとイライラしやすいので、朝だったらかなり早めに起こして余裕を持って準備ができるようにしたらマシになりました。

私自身は完璧主義だったり、他の人から良く見られたい気持ちが強かったり、世間体とか気にして悪い親と思われたくない思いが強すぎて、子どもをコントロールしたくなっちゃうときにイライラしやすいなって思ってます。
だから、自分と子供だけのときにイライラスイッチが入りやすいです。

でも、コントロールしようとしてガミガミ言うと子どもは余計グズグズします😅
イライラをグッと抑えて、優しーくニコニコ可愛いママでお願いすると、意外とすんなり動いてくれたりします。

年の近いお子さんが3人もいらっしゃるので、とても大変だと思います。
ゆっくりは難しいかもしれませんが、休めていますか?
疲れているとき、眠れていないときもやっぱりイライラしやすいなと思います。

赤ちゃんがいると、1番上の子ってめちゃくちゃお姉さんに見えるし、本当はちゃんとできるの知っているから、グズグズしてるとイライラしちゃいますよね。
でも、「良く考えたらこの子もまだ◯歳なんだよなぁ」って思うと少し冷静になれます😌

駄目なんて思わなくていいです。
完璧じゃなくていいと思うので、少し力を抜いてみてはいかがでしょうか。
長々とすみません。

  • ママリ

    ママリ

    育児ストレスで調べてままりさんのコメントに辿り着きました。私も今日赤ちゃんに感情的になってしまって自分を責めてました。そんな中でままりさんのコメントを読んで優しさに泣いちゃいました。明日からも頑張ります。ありがとうございます

    • 9月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も子供にキツくあたってしまう、暴言のような言葉も言ってしまう。をしらべてままりさんのコメントにたどりつき私も涙がでました。。
    頑張ろうと思えました。私のままでいようと思いました。少しココロを落ち着かせてみようと思えました。ありがとうございます。

    • 10月20日
はじめての

え!私もブチ切れると頭叩きます!ゲンコツやビンタもあります!特に朝など時間に余裕がない時のグズリ!
イライラしますよね!
めちゃくちゃ怒鳴ります…
毎朝頻繁にあるかも…(´;ω;`)
でも、必ず朝の行ってきますのハグとチュウはします。
これは約束したので。
あと、寝る前にごめんなさい。世界一愛してるよ。と2人で話します。
あとのフォローが大事かなと思います。
怒鳴っても叩いてそれが全て虐待なんでしょうか…
私的には普通に親が子供を叱ってるだけです!
あまり追い詰めないでくださいね。
世の中たくさんそんなお母さんいますよ(*´ー`)

はゆる

疲れているんだと思います。
余裕が無くて、それでも頑張っているけど、どうにもならなくて、しんどいですよね。

私も同じような経験あります。
大きな声で言えることではないですし、当然やってはいけない事なのですが。
とにかく、休んでください。
ここに吐き出して!!!!

同じ境遇の方いますから。
あなただけでは無いです。

半年、1年、2年...
時間が経つと状況は変わります。
きっとあなたは大丈夫です。

トリさん


たくさんのコメントありがとうございます
投稿してすぐはこんな言えないような言葉投稿するなんておかしい人間だと思いました
最低、母親失格だと言われても仕方ない、というかこの投稿をした時はそう叱責してほしかったようにも思います
まさかのあたたかいコメントに涙しました
心が軽くなりました
悩んでるのは私だけではないと思えました
ただここに辛い気持ちをそのまま吐き出しただけなのにあの時よりも長女に優しくなれているように思います
怒鳴りそうになったり手を出してしまいそうになるくらいイライラが募った時もここに吐いた事を思い出し、あの時これだけ後悔したじゃないかと、完璧じゃなくていいんだと、この子はまだ3歳だと思えるようになっています
大きな声で怒ってしまう事はまだありますが、このまま手を出す事がないように自分の感情をコントロールできるように子供たちが私って愛されてるんだなと思えるように家族にも協力してもらって頑張ります
長女は今日4歳の誕生日を迎えました
ママ大好きと言ってくれて私もとても大好きです
最後になりましたが、
返信が遅れて申し訳ありません
ひとりひとり返信できず申し訳ございません
本当に本当に、ありがとうございました