
コメント

初めてのママリ🔰
私もそんな感じです!!
上の子をとりあえず幼稚園に入れて落ち着いたら下の子を保育園に入れようかな〜って考えてますが難しそうです、、
余裕がある訳じゃないのにわたし的には余裕持つために私自身が働きたいんですけど、娘が喘息持ちで年1入院したりしてるので厳しそうだなぁ。っていう感じです💧
出来るなら働いて今後のためにお金を貯めたいです🥹
初めてのママリ🔰
私もそんな感じです!!
上の子をとりあえず幼稚園に入れて落ち着いたら下の子を保育園に入れようかな〜って考えてますが難しそうです、、
余裕がある訳じゃないのにわたし的には余裕持つために私自身が働きたいんですけど、娘が喘息持ちで年1入院したりしてるので厳しそうだなぁ。っていう感じです💧
出来るなら働いて今後のためにお金を貯めたいです🥹
「パート」に関する質問
パートの有給休暇について 週2日勤務の契約だと、半年後には何日有給休暇出ますか? 週3勤務の契約していたのですが、子どもの病院等の欠勤で有給休暇を取る条件が満たせませんでした。契約日数低く設定して少しでも有…
2人以上ご出産された方に質問です。 入院中、上の子のご飯はパパに全部任せましたか? もうすぐ34週に入ります。1歳11ヶ月の息子がおり、 入院中の息子ご飯をどうしようかなと考え中です。 息子は保育園のランチでなら食…
扶養内でパート中です。 ダブルワークで少し収入を増やしたいと思ったのですが、合計収入が130万前後になりそうです。それって扶養外れてややこしいことになっちゃいますよね…? やめたほうがいいですか?
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ!
同じような方がいて共感してもらえて嬉しいです!うちも娘が時病を患って1年位大変だったのですが、落ち着いてきたのもあり、、
主人にも何とか週3位で近くで働きたいともう一回話してみようと思ってます。余裕が欲しいですよね!!