![🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
診断書書いてもらって休職してました!
復帰した時は悪阻はなかったです!
![N.F🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.F🧡
9wから休んで産まれるまでつわりが治らなかったので最後まで復帰しなかったです🥹
-
🦖
つわりが治らないなんて…想像しただけで辛いです🥲🥲🥲🥲
2週間後に診断書がきれるので、一度復帰→つわりで休職にすると、給料が100%貰えて、復帰しないまま休むと給料が下がってしまうみたいで、、
無理して1時間を数日だけ働くか悩みます😓- 8月29日
-
N.F🧡
まぁまぁ辛かったです🥲
そんな裏技があるんですね😳😳😳
けど無理してママと👶に何かあったら怖いし休めるなら休んだ方が…と思ってしまいます😢- 8月29日
-
🦖
ピークと比べるとまだマシなつわりが続いた感じでした?💦💦
裏技すぎて、いい顔されないやつですね😂😂笑
仕事内容も負担ないものに変えてもらえ、体調に合わせて1時間だけでも数日働いた実績があれば可能みたいです。こんな配慮してもらえて、数日なんとか行けば給料満額なら、行った方がいいよなとも思います。
また復帰になる時期が安定期に入る頃なので、行けるかな〜💦なんて思ったり…
でも正直、行けなさそうだなとも思ってます😅- 8月29日
-
N.F🧡
ピーク時は基本ベッドで寝たきりだったので、安定期に入ってからは動けるけど基本気持ち悪くて(船酔いみたいな)吐き気(ひどい時は吐く)や喉つわりが始まって夜はほんまに拷問かなと思うくらい気持ち悪かったです🤢
確かに同僚からは不満でるかもですよね😂
そぉなんですね😳✨
負担のない物に変えてもらえるなら有りですね🫣
職場が許してくれるなら私なら無理して行きます(笑)- 8月29日
-
🦖
私も寝たきりです!!!!!
船酔いはもうないんですが、元々胃が悪いのもあり、昼夜いつでも吐きますし、吐くと胃が弱り何も受け付けず、お茶飲むだけでも吐きます。吐かない日もあるんですが、起きてみないとその日の調子がわかりません。笑笑
寝たきりが2ヶ月以上続いてるので、少し歩くだけでも肩が上がってゼエゼエなりますし、なんとか買い物に行けば帰ってきてからベッドに倒れ込みます。
復帰…無理ですかね?😂笑笑
勤続年数8年目ですが、こんな配慮してもらってる妊婦さん見たことなくて(こんな悪阻の方はたぶんみんな休まれてると思います😂)高待遇過ぎて、迷ってます💦💦
職場の長からは「周りのこと気にせんでいい。自分のことだけ考えな。私が守る」と言ってくれたので甘えようかと思う反面、いや、行けるか?!私…😅と葛藤中です…- 8月29日
-
N.F🧡
吐きづわりしんどいですね😱
起きてみないと分からないめっちゃ分かります🥺
帰ってきて倒れ込むのもめちゃくちゃ分かります😭
体力めちゃくちゃ落ちますよね😭
私は元々体力なかったのに更に無くなりました😇笑
え、そんな至れり尽くせりなら行ってみましょ!笑
無理やったらそん時諦めましょ🥹- 8月29日
-
🦖
歩くのもおじいさんより遅いです👴🏻
座ってんのもしんどくて😓
私も体力ない方です、、笑
しかもつわりで体重が30キロ台になってしまってから戻りません。。そりゃしんどいよな!と開き直ってます💦笑
やっぱそうですよね🥹🥹?!笑笑笑笑笑笑
体調が悪ければ有給使って休みながら復帰して、それでもだめなら休職って体なので…でも体裁的には、せめて3日くらいは出て欲しいと言われ、1時間を3日…こんな美味しい話ないですよね?!?!🥲🥲🥲- 8月29日
-
N.F🧡
30キロ台😱😱
それは体力無いとかのレベルじゃ無いですね😱
これから少しでも戻ると良いですね🥺
ほんまに羨ましいです🥹✨
吐きづわりさえ終わってくれたら普段の半分の進み具合とかになるかもしれませんが、1時間だけなら行けそうな気もします🥹‼︎- 8月29日
-
🦖
つわりが終わったらいっぱい食べるんや!太るぞ!って意気込んでましたが、悪阻終わらんし、お腹空かないしで、もう、もはやなんでもどうでも良くなってます😂笑笑
行った方がいいよな〜🥹🥹と思う反面、3ヶ月ほど体調崩して休んでいた分、復帰するのにも躊躇しちゃいます…- 8月29日
-
N.F🧡
もぉ開き直らないとやってやれないですよね😂
確かに行きにくいですよね🥲
私なら行きますが難しいですよね🥺- 8月29日
-
🦖
ほんとそうなんですよー😭生まれてから大変なこともあると思うんですが、私は早く生みたいです、、💦
復帰を躊躇う理由は、体力的なことと、眠り悪阻と吐き悪阻で生活リズム乱れちゃって、朝方にしか寝れないし、起きるのは昼過ぎってのもあって、復帰するにも起きれるのか…無理して起きると自律神経が乱れて吐くし…
復帰予定まであと2週間あるのでなんとか生活リズム戻します💦- 8月29日
-
N.F🧡
分かります🥹
私も早く産まれてきて欲しいとずっと言ってました😂
私も妊娠中夜寝れなかったです😳
そんな状態なら現実的に難しいですね😭
早く悪阻が治ってくれたら良いですね😢- 8月29日
-
🦖
実際生まれてからの方が大変ですか?やっぱもっとお腹にいて欲しかったー!て感じですか?🥹
眠り浅くなりました💦
そうなんですよ、、幸い職場が近めなので1時間無理して行く予定です…
悪阻が良くなる方法私には何一つ見つけられてなく、もう耐えるしかないので、ほんっとはやく終わらせたいです😮💨- 8月30日
-
N.F🧡
想像以上に大変でした🥹
けどもっとお腹にいてほしかったとかは思った事ないです☺️
産後3ヶ月はまとめて寝れるんは長くて2時間とか(滅多に無い)で兎に角、疲れが取れない日々でしたが、実際に会った我が子は想像以上に可愛いので全然頑張れました💖
妊娠中はしんどいだけでご褒美がなかったので、個人的には悪阻の方がしんどいと思います(笑)
眠り浅くなるのもめっちゃ分かります!
妊婦あるあるなんですかね🤰
そうなんですね😣
無理し過ぎず頑張ってください🥺✨
悪阻が良くなる方法は見つけられなかったので良いアドバイスとかが出来なくて申し訳ないですが、産まれてくる赤ちゃんの為に何とか頑張ってください🥺- 8月30日
-
🦖
悪阻なんて辛いだけ、、早く可愛い我が子に会いたいです😍😍😍
ありがとうございます😭💕- 8月30日
![( ´・ω・` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ´・ω・` )
2人目は悪阻中はお休みしました。
今回は4w〜悪阻きついのでずっと行ってないです💦
-
🦖
私も4週目からお休みもらってます。。9週目が一番しんどくて、点滴通いも効果なく血も吐き続け一番痩せてました。。だから、🥚9週目の文字を見るたび、そのことを思い出しちゃいます💦💦
悪阻も人それぞれ種類もしんどさも違うので、復帰する基準がわからず、でも給料にも関係してくるしで…悩んでます😓- 8月29日
🦖
私も診断書を書いてもらい休職中です。
悪阻はまだありますが、吐かない日も出てきました。職場からは1時間〜勤務し、少しずつ復帰も可能だと言ってもらい、業務内容も変えてもらえるそうです。
悪阻が落ち着いていない中復帰するのは、自信がなくて…