![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の子供が甘えん坊で抱っこ好き。赤ちゃんの頃から同様で、他の赤ちゃんと比べてやんちゃ。おとなしい赤ちゃんとの違いは性格の差でしょうか。
性格の差ですかね?
もうすぐ2歳の子供がいます。
多分すごい甘えん坊で抱っこも好きだし、かまってもらえないとギャーギャー喚きます。
思えば、生まれてすぐの頃から同じ感じでした。
起きてる時に少しでもベビーベッドの上に置いておくだけで泣いたり騒いでいました。
メリーとかおもちゃがあれば多少1人で遊んでてはくれましたが。
たまに飲食店で、赤ちゃんはベビーカーでじっとしていて親がゆっくり食事してる家族とか見ますけどすごいなーと。
姪っ子も、赤ちゃんの時は起きてる間もベビーベッドの上で泣かずにじっとしてたりしてたらしいです。
おとなしい赤ちゃんはこんな感じなんですかね?
うちの子供はやんちゃで外食してもあんまりおとなしく座れないです。
- はじめてのママリ🔰
![む](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
む
性格の差だと思います!
上の子は娘さんと同じように、構えアピールが新生児の頃から凄くずっと泣いてました😂
下の子は真逆で新生児の頃も1歳過ぎの今も1人遊びは上手です。
お腹すいた、眠たいなどの欲求が満たされていたらほぼ泣かないです😂
性格ですごい差がでますよね🤣
コメント