※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noni
産婦人科・小児科

新生児にRSウイルスがうつる可能性について心配です。

産まれて4日目の新生児babyと共に退院しましたが、
長女がRSウイルス🦠で高熱と戦い中。
新生児にうつることってありますよね…

コメント

あい

新生児でもうつっちゃいます😢
即入院になる事の方が多いみたいです💦

ままり

うつりますし、重症化しやすいです💦
我が家も退院と同時期に上がRSにかかり新生児期に入院しました😭
難しいと思いますが感染対策をして、息子さんが鼻水咳など症状が出たらすぐ病院へ行ってください!
新生児のお世話に上の子もお熱で心配でしょうが、noniさんもなるべく身体を休めてくださいね😢
娘さん早く良くなりますように🙏✨

  • noni

    noni

    上の子は元気に保育園も通いだし…落ち着いた矢先、今日babyを小児科連れてったらやはりRSうつってました…
    ただ、入院!とは言われず、
    肺の音も今のところ綺麗だけど急に変化するから気をつけて!と言われ薬もらって帰りました!
    入院した方が安心なんですが💦

    • 9月5日
  • ままり

    ままり

    まずは娘さん元気になってよかったです😌
    うつっちゃいますよね💦
    気をつけてって言われても聴診器があるわけじゃなしに心配ですよね😢

    うちは
    1日目→鼻水
    2日目→酷い鼻詰まり
    3日目→病院受診で肺の音が悪い為総合病院へ入院
    でした😢
    2日目の夜には縦抱きじゃないと鼻が詰まって寝られませんでしたが、哺乳も出来ていたので入院するほどとは思ってもいませんでした💦

    ほんと、入院した方が安心出来ますよね😭
    症状が軽く済んでくれればなによりですが、RSは5日目がピークなので悪くなるようであればnoniさんも赤ちゃんも大変ですが躊躇わず受診してくださいね😭

    • 9月5日
  • noni

    noni


    うちは、
    昨日から鼻水と咳から始まり、
    今のところは熱もなく寝れてるし、おっぱいも頑張って飲んでくれてます💦
    ただわからないですもんねこれから…
    油断できません😢😢💦

    ありがとうございます😭🙌💞

    • 9月5日