※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後1年経っても生理が不安定で、多嚢胞性卵巣と診断されました。お薬で治るのでしょうか?治った経験のある方いますか?

多嚢胞性卵巣について

産後1年経ってますが生理が安定して来ず今で2ヶ月経ってます。
昨日病院に行ったら多嚢胞性卵巣と言われ、一旦お薬で生理来させることになったのですが治るのか不安です😢

多嚢胞性卵巣と言われた方お薬とかで良くなりましたか?

コメント

ママリ

多嚢胞生卵巣は体質で治らないものと聞いた気がします…
私も社会人なりたての頃に初めて診断されました。結婚するまでは低容量ピル飲んでいたので、生理(消退出血)がくるタイミングも分かるし子宮も休ませられるしでとても良かったですー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    治らないものなんですか!
    毎月ちゃんと来てた時もあるのでひとまずホルモン剤で様子見て
    今回のお薬で安定しなければ今後同じホルモン剤にするかピルするかって感じです💦
    やっぱりピルだとちゃんと把握できるのが良いですよね🤔

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    出産を経て落ち着きましたが診断された当初は仕事のストレスがすごかった時期でもあるのでPMSも重すぎましたし出血量もすごかったです😢
    不順だといつくるか分からないストレスもありますよね…
    落ち着くことを祈っています…!

    • 8月29日