
コメント

すよん
同じく乳首短く、1人目から保護器を使ってましたが、早くから完ミになりました💦
でも今の方が母乳出てます。笑
入院中から手搾りでやってますが、量は増えたと思います!
すよん
同じく乳首短く、1人目から保護器を使ってましたが、早くから完ミになりました💦
でも今の方が母乳出てます。笑
入院中から手搾りでやってますが、量は増えたと思います!
「母乳」に関する質問
SNSで、母乳かミルクか聞かれたら嫌な人が「繊細さん」扱いされていました。 正直いって皆さんはどう思いますか? うちは母乳ほぼ出ず、義母や義祖母や、通りがかりの中年女性・高齢女性など、色んな人から聞かれました…
産後2日目です。母乳を出したいので定期的なマッサージをしたいのですが、子宮の収縮痛?が辛いです。どちらを優先させるべきでしょうか。収縮痛に耐えながらでも問題ないのでしょうか。ロキソニンは飲んでいます。
生後三ヶ月までは免疫あるってほんとですか?? 現在生後二ヶ月です。 私が風邪を引いてしまいました。母乳からはうつらないということなので、授乳をしています。 風邪が子供にうつらないか心配です、、、。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ほんとですか😵生後1ヶ月ごろからですか?ちなみに、手絞り中から赤ちゃんに乳首吸われてないですか?
すよん
1人目は生後1ヶ月も経たず完ミです!
2人目(今)は入院中に助産師さんに手で搾るよう言われました!理由として、搾乳機で搾るより手で搾った方が乳輪が柔らかくなって吸いやすいからだそうです!
赤ちゃんは乳首吸ってますが、手で搾乳してたら別の助産師さんから、搾乳すればするほど乳房からおっぱいを出すよう促されるからどんどん出てくるよと言われました。
はじめてのママリ🔰
搾乳すればどんどん出てくるようになるんですね!手絞りのほうが柔らかくなるんですか😳
ありがとうございます!うちの子は乳首吸ってくれませんが、頑張ってみます👍
すよん
あ、おっぱい張ってつらい場合は搾りすぎないよう気をつけて下さい💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですか??張ってる時めちゃくちゃ頑張ってました💦
すよん
おっぱい張るって事は、溜まって出てくれないって事なので、搾乳してたら逆に刺激して分泌量が増えるらしいです💦
はじめてのママリ🔰
そうなのですね…詳しくありがとうございます😭