お金・保険 1年経過後に育休給付金や産休手当を受けられますか? 仕事は働き始めてからすでに1年経っており、それまでは旦那の扶養に入っていました。 6ヶ月前から雇用保険、社会保険をかけ始めたのですが、 つい最近妊娠がわかり産休に入るまでに雇用保険1年は経っているんですが育児休業給付金と産休手当ってもらえるんでしょうか?😭💦 最終更新:2024年8月28日 お気に入り 旦那 妊娠 育児休業給付金 産休手当 扶養 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ🔰 このまま妊娠中のトラブルなく働ければ両方もらえますよー!! 8月28日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます(^^) 分かればで大丈夫なのですが育休って雇用保険に入ってから1年経ってからでないと取れないんでしょうか? 雇用保険未加入でも1年働いていればもらえるのでしょうか?💦 8月28日 はじめてのママリ🔰 会社によりますがほとんどは雇用保険加入して1年たたないともらえないです💦 8月28日 はじめてのママリ🔰 なるほど! このまま何もなく産休までに雇用保険1年経っていればどちらとも取得できる可能性があるってことですね☺️ 希望が出てきました笑笑 8月28日 はじめてのママリ🔰 1カ月に12日以上働いてるんですよね?でしたらこのままいけば貰えます✨ 8月28日 はじめてのママリ🔰 はい!毎月16日〜20日は働いています(^^) よかったー😭ありがとうございます♪ 8月28日 はじめてのママリ🔰 何故か打ち間違えました、10日以上です笑 なら大丈夫です😊 お身体お大事にされてくださいね✨ 8月28日 おすすめのママリまとめ 旦那・妊娠・迷惑に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・妊娠・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^^)
分かればで大丈夫なのですが育休って雇用保険に入ってから1年経ってからでないと取れないんでしょうか?
雇用保険未加入でも1年働いていればもらえるのでしょうか?💦
はじめてのママリ🔰
会社によりますがほとんどは雇用保険加入して1年たたないともらえないです💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!
このまま何もなく産休までに雇用保険1年経っていればどちらとも取得できる可能性があるってことですね☺️
希望が出てきました笑笑
はじめてのママリ🔰
1カ月に12日以上働いてるんですよね?でしたらこのままいけば貰えます✨
はじめてのママリ🔰
はい!毎月16日〜20日は働いています(^^)
よかったー😭ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
何故か打ち間違えました、10日以上です笑
なら大丈夫です😊
お身体お大事にされてくださいね✨