
コメント

はじめてのママリ🔰
癇癪だと思います。
こちらの声がまったく届かないような感じですよね?🤔
イヤイヤ期にはある事ですよ😊
病気ではないです👍

みっこ
上の子が癇癪持ちで同じような言葉を掛けられたこともありました。
ですが、病気とは一切関係ないと思ってスルーしてます。問題があれば検診の時に指摘されるでしょうし!
まだまだ未就学児ですから、奇声を発したり言葉が未発達な分、ママを叩いたり物にあたってしまう事だってありますよ!
-
はな🔰
そうなんですね。
ありがとうございます。
2歳の子も心配だし、それで私がイライラしたり病んだりしたら、お腹の子にも影響が出そうで もうどうしたらいいか。- 8月28日
-
みっこ
偉そうにコメントしちゃいましたが、私も未だにイライラしたり不安になる事も多いです。
でも今日まで元気に育ってくれているし、四六時中イヤイヤしてる訳ではないですよね?
ママ〜って甘えてくる時やニコニコな時間もあるはずなので、その時に自分も笑っていられればいいんじゃないでしょうか☺️- 8月28日

はじめてのぷりん
ヒヤ奇応丸どうですかね?漢方でママも一緒に飲むのが良いと漢方専門の大学教授に教わりました。
はな🔰
そうです。
何言っても何聞いても「ヤダあああああ」「あっち行ってええええ」と言われます。
はじめてのママリ🔰
妊娠中との事なのでそういうのも感じ取って、イヤイヤとともに爆発しているのかもしれないですね💦
はな🔰
そうですよね。
最近公園とかに連れて行ってあげられなくて。
それでストレス溜まってるかもしれないです。