![yu-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子が1歳で夜泣きがひどく、夜間断乳を試みたが、娘が熱を出してしまいました。断乳を続けるべきか、中止するべきか悩んでいます。
いつもお世話になっています(*^^*)
あと6日で1歳になる女の子を育てています。
夜泣きがひどく、夜7.8回起きるので私の体力に限界を感じ、昨日から夜間断乳に踏み切りました。
もともとそんなにおっぱい星人ではないので、お腹さえ満たされていれば昼間ももう飲まなくても大丈夫そうな感じです。
夜だけ泣くので、私が眠くておっぱいをあげていました。
1時間おきに泣いては眠りを繰り返し、何とか朝を迎えることができ、今日もがんばろうと思っていたのですが…
娘が鼻水、咳で、38.7度の熱を出してしまいました(´;ω;`)
食欲もあり水分も取れていて、機嫌も悪くないです。
しかし、こんなに体調が悪いのなら、今回の夜間断乳は中止した方がいいでしょうか?(´;ω;`)
それとも、子どもが混乱しないために続行した方がいいでしょうか?(´;ω;`)
- yu-(6歳, 8歳)
コメント
![にゃにゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃにゃ
答えにはなりませんが、病気の時って頻繁に起きますよね…💦
あたしは8ヶ月のころ一回断乳したけど、諦めて、また一歳前にしたらすぐ断乳できましたよ!
だから病気の時はおっぱいあげていい気がしますね(>_<)
でもここはyu-さん次第ですね☺️
![ワンワン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンワン
卒乳済みの1歳の息子がいます!
夜間断乳は8ヶ月の時にしました(*^^*)
体調宜しくないのですね💦
でも水分もとれているみたいなら私は継続しますね💡
中止しちゃうと昨日の努力が水の泡になりますし、また娘さんに最初から我慢をさせると可哀想かなーと思うので(。•́•̀。)💦
元気があっても疲れていると思うので、今日は昨日より早く寝てくれるかもしれません💡
お母さんも大変ですが、もう少し頑張れば夜寝てくれるようになりますよ!あまり無理なさらないでくださいね(*´∀`*)✨
-
yu-
そうなんです(´;ω;`)
昨日のあの可哀想な時間は何だったんだと思って…( ; ; )
今日の夜の様子をみて決めようと思います!
回答ありがとうございました(*^^*)- 4月17日
yu-
回答ありがとうございます( ; ; )
病気なのに、おっぱいを我慢させるなんて可哀想ですよね(´;ω;`)
一度やめてもすぐに断乳できたんですね!
参考にさせていただきます(*^^*)