※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7歳の1年生が2週間前から夜に咳と嘔吐があり、小児科で検査したが原因不明。薬を1週間飲んでも改善せず、昼間も咳が続く。喘息かコロナか心配。再度小児科受診を検討中。

7歳の1年生なんですが、咳がすごいです。
2週間前くらいから夜、寝る前、寝てる時だけ
ゴホゴホ嘔吐くように出るようになりました。
咳の発症から3日後に小児科に行き
マイコプラズマ肺炎かもと言われ検査しましたが
陰性か陽性なのか分からないレベルの反応でした。
先生も見えるような見えないような…でした。
私には角度を変えても全く見えませんでした。
もちろん写真にも写りませんでした。
そして、薬を処方されて1週間経ちましたが
治る気配がありません。
なんなら、昼間も咳が出るようになりました。
熱は全くなく、寝込むこともありません。
日中も元気に過ごしています。謎の咳だけです。
初めは夜は犬が鳴くような、
オットセイの鳴き声のような
咳をするのでクリープじゃないかと小児科に行きましたが
クループではないと言われました。
6月にも咳で小児科に行ってます。
この時も熱出てないです。
その時は気管支炎だと言われ、薬飲んだら
治りました。そしてまた8月も咳です。
喘息とかそんな感じでしょうか?
ヒューヒューゼーゼーみたいな咳はしません。
でも咳が出るとオェェェェって言うまで咳き込みます。
なんでしょうか?また時間を作って
小児科行こうと思うんですが…
今は熱が出ないコロナが流行ってると聞いたので
コロナなんでしょうか?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちも一年生いるのですが、風邪の後の咳がもう何ヶ月も続いてて(良くなったり悪くなったり)、ひどくなるとえづいて嘔吐しちゃったり。うちも最初特に夜がひどくて、日中そうでもないって感じでした。
小児科かかったら、アレルギー性鼻炎で鼻水が喉のほうに垂れてくるので咳が出てるかもといわれ鼻水とたんぎれ、抗アレルギー薬を飲み始めたらかなり良くなりました💦
喘息の吸入薬まではいらないけど、アレルギーの薬飲んで今後も付き合ってかなきゃだめかなーと小児科の先生からお話あって、また薬もらいに行か予定です💊

次小児科かかったら慢性的に咳が出てて、特に夜がひどいこと伝えてみたらいいかもですね💦
診断つかないのに症状だけは続くと不安ですよね💦
お大事にしてくださいね( ; ; )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥰同じです!うちもこの前咳き込みすぎて嘔吐しました😭なるほどです。寝てる時、急に唾が溜まってゴホゴホしてる時もあったのですが、鼻水だったのかもです💦ありがとうございます!伝えてみます!台風来る前に行ってきたいと思います!ありがとうございます😊ママリさんのお子様もお大事にしてください🙏💭💗

    • 8月28日
よっぴ

耳鼻科に行ってみてはどうですか?もっと専門的に治療してもらえますよ(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥰耳鼻科てまもいいんですね!盲点でした!ありがとうございます!小児科の先生に咳止まらなかったらまた来てと言われてたので、耳鼻科も2件行こうかなと思います!😊ありがとうございます!!

    • 8月28日