
小1の自由研究で朝顔の色水を作る計画について、内容が適切か相談したいのですね。
小1の宿題で理科の自由研究が必須ではないのですが、宿題がもうほぼ終わってしまったのでやってみようかと思うのですが、
内容が、朝顔の色水です。
息子が先日、朝顔の花で色水つくったらどうだろう?とつぶやいていたので
あ!これは内容にピッタリ!と思いまして
研究目的は朝顔で色水ができるのかにして、
研究内容に朝顔の枯れた花、今朝摘みたて花、過去に摘んだ花で写真撮ったりして色の出方など比べてみようかなと思いますが、
研究内容こんな感じでいいですよね、小1ですし。
違う花はないし、なんで色が変わるのか成分まで調べなくてよいですよね(本人が気になれば図鑑を引用して書きますが)
結果を書いて感想になんで色が変わるのか他の花でも試したいと思いますと書かせて終わりにしようと思っていますが、どうでしょうか?内容薄いですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント