![mh](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの食欲不振で悩んでいます。心療内科へ連れて行くべきでしょうか。
子どもの食欲不振で悩んでます。心療内科へ連れて行くべきでしょうか。
⚠️長文です🙇♀️
2週間ほど前から、子どもがご飯を食べなくなりました。
最初はご飯を咀嚼して、ティッシュに全部吐き出す行動から始まりました。
その後だんだんと固形物全てを口にしなくなりました。
体重も減ってきていたので、1週間前に病院へ行ったところ低血糖症になっているとのことで即入院となりました。
4日ほど入院しましたが、食事だけは摂れず、ずっと主に点滴でした。
アイスとチョコのみでつなぎました。
(チョコは溶けるからよかったみたいです)
体重も増えないままでしたが、入院ずっとしていても変わらない気がして、一旦退院しました。
もともと保育園に通っていましたが、いまは自宅で療養中です😢
きっかけが分からなくて
本人に聞いても、「…わかんない」「言わない」と教えてくれませんでした。
でも今日、パパが再度聞いてみたところ
「ご飯の時、好きなメニューが出てこない」と言ったそうです。
たしかに、8月に入って、
食卓に並んだご飯をみて、「美味しくなさそう」とか「まずい」と言われたことはあります。
それに対して、私もイライラしていたのもあり、
結構怒ってしまったことがありました。
いつも今日なにが食べたい?と毎回聞いて、できるだけリクエストに応えるようにしていましたが、
もともと食事が偏っている子なので、
私としては、食べられるものを増やしたく好きでないものでも一応出したりもしていました。
頑張って食べたら褒めたりしたり。
今思えば、好きなものをもっとたくさん出してあげれば良かったと後悔しています。
それだけが理由ではなく、色々な事が重なり本人なりにストレスを感じていたのかもしれませんが…
今日、入院した病院に状態を見せに行く予定ですが、
いまのところ改善の兆しがなく、
なんか私もショックで落ち込んでます。
同じような経験がある方、また心療内科などに通院されたお子さんを持つ方いらっしゃったら、どんな風に治療されたのか聞きたいです🙇♀️
読んでくださってありがとうございます🙇♀️
- mh(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎日お疲れ様です。
食事を取ってくれないのは心配ですね😣
うちの子も超偏食です
児童精神科の先生に相談しました。
偏食の子は食べれるものを出す方が良いとの事です!
嫌いな物や苦手な物を食卓に出されたら苦痛になって食事が楽しくなく苦痛な物になってしまい食べたくない本来好きであった物も食べれなくなってしまうと悪循環になってしまう。なので野菜は野菜ジュースやサプリメントたり色んなものがサプリで補えるから良いよ。
肉や炭水化物は口から摂取出来るようにしてねと言われました。
お子様複数いるので好きな物ばかり出す事は難しいかと思いますが好みの物を一回出してみてはどうでしょうか?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コメント失礼します。
うちの息子も今そんな感じで、、、娘さんは回復されましたか?
-
mh
コメントありがとうございます。
息子さんも同じ感じなんですね。
まだ状況変わらずです…😣
入院した病院で、抗不安薬を処方してもらって飲んでますが、食事には効果なしです。
月末に、精神的な症状も診てくれる小児科に受診予定です。
息子さんも、結構長く続いてる感じですか⁇- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
うちは一週間ほど前から食べられなくなり、ご飯が食べられない感じでお菓子なら食べられるみたいですが、量が少なくて痩せてきてます😞
ゲップもよくしていてストレスで胃腸にきているのかな?と思うのですが、、
娘さんは体重の変化はどうですか?自宅療養との事で家では元気にされてますか?- 10月9日
-
mh
痩せてきてるのは心配ですね😢
うちは、食べられなくなってから1週間位で、2・3キロ落ちました。その時から現在までは横ばいで増えもせず減りもせず…
元気はあります!
保育園に通っているのですが、走り回ったりジャングルジムしたり💡
ただ、主食がアイスなので、疲れやすいですね…
息子さんゲップをよくされるんですね。
なにか身体的に原因が隠れてないか、病院で調べてもらうと安心しますよね。
うちは、腹部エコーやMRIもしましたが、全く何も見つかりませんでした。
(それはそれでいいことなんですけどね😅)- 10月9日
mh
返信ありがとうございます。
まさに、本来好きだったものも全く食べられなくなってしまってるので、
苦手なものが続けて出て嫌になっているのも考えられます…😢
好みのものを出してみて、様子をみてみようと思います。
なんでもいいから口にしてほしいと願う日々です😭
ママリ
そうだったんですね😭
ジュースやお菓子でも良いので食べれるようになったら良いですね