
保育園での離乳食を食べていない赤ちゃんのミルクの間隔について、決まりがあるのか教えてください。お迎えが16時で、11時半にミルクを飲ませた場合、帰宅時に問題がないか心配です。
保育園で離乳食食べてない赤ちゃんの
ミルクの間隔?ミルクの時間?て
なにか決まりとかありますか?
16時にお迎えに行って
11時半頃に飲ませましたー
という日がちょいちょいあって
お迎え16時で帰宅が16時半頃なので
大丈夫なのかな?と心配になります💦
家では4時間間隔で200あげていますと伝えていて
寝てたりしてあげてないならわかるんですが
ずっと起きてるのにあげてないので
なんでなのかなと不思議で、、、
別に欲しがらないからあげないって
感じなんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
園次第だと思うのでまず聞いてみるしかないですね
うちも最初似たような感じで、全然ミルク足りてない気がしたので家のルーティンと同じになるようにしてみてほしいと伝えて対応してもらいましたよ〜

はじめてのママリ🔰
うちも下の子がそうです!
給食、おやつの時間に合わせてあげてくれてるみたいで、泣かなければ朝最後のミルクが6時になのに、10時半の時とかあるのでえっ?てなることあります💦
まだ3ヶ月なので心配になることあります😭

はじめてのママリ
保育士してましたが、基本3時間おきでした!
なので11:30頃飲ませたら次は14:30だけど、お昼寝してたら15:00とずらす感じでしたね。
この時期暑くて脱水も心配ですし、聞いてみても良い気がします☺️
コメント