![はじめてのママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの一ヶ月検診で5000円の実費請求に驚き。病院が違うためか、制度変化があったのか疑問。ケイツーシロップ13回、予防接種増加も。
本日母と第二子の一ヶ月検診があり、赤ちゃんの一ヶ月検診は実費だと5000円ほど請求が!
上の子のときは掛からなかった記憶だったのでびっくりしました!!
1人目の個人病院が閉院したので今回は違う病院で産んだのですが。病院によって違うのか、、、
それともここ3年ほどで制度などなにか変わったのでしょうか?
ケイツーシロップも13回になり、予防接種も種類が増えたからね〜と言われました(^_^;)
- はじめてのママリん🔰(生後6ヶ月, 2歳11ヶ月)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
6年、4年前に出産しましたが(別々の病院)どちらも子どもは1ヶ月検診は自費でした。でも下の子の2週間検診は産院からのプレゼント(無料)でしたよ。なので、上のお子さんの時は産院からのプレゼントだったのかもです🤔
K2シロップも病院によるので、上の子は総合病院で13回、下の子は個人で3回位でした。13回の方が安心ですよね🤔
予防接種は変わってるかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産院によるかもです!
うちは8年前も3年前も健診自費でした😊
ケイツーシロップはどちらも産院入院中と1ヶ月健診でしか飲ませないとこでしたね。
予防接種は今年度から4種が5種になったんでしたっけ😊
でもそれはヒブが4種に加わっただけなので、種類が増えたってより変わったって感じですかね🤔
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
病院や自治体によると思います🤔9年前から自治体の補助券があるので今まで支払いはなかったです!自費で5000円で補助券が5000円でした。
予防接種は上の子ちゃんが2歳だと増えてないような気がします🤔
コメント