![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外移植後の薬の使用や症状について相談です。移植後の胸の張りが緩和された理由や妊娠の可能性について知りたいとのことです。
体外移植をされた方にお聞きしたいです。
今回初めて移植をしました。
8/1 生理開始
移植日8/21 判定日8/31です。
薬は
生理開始時から エストラーナテープ
移植の数日前から
デュファストン錠、ワンクリノンゲル膣剤
を使用しています。
移植日前はエストラーナテープを最大4枚貼り、その後は2枚ずつを1日おきに貼っています。
移植当日、翌日は胸の張りがとても強かったのですが、テープの枚数を4枚から2枚に減らしたのもあるのか、それ以降は胸の張りがほぼありません。
昨日BT5日目で黄体ホルモンが基準値より満たしているかの確認で採血をしましたが、基準値を満たしていました。
こんなに長く黄体ホルモンの薬を使用しているのが初めてで、今回の胸の張りがなくなったのは、薬の量に身体が慣れたためか、または着床しなかったからか。
特に、つわりのような症状はありません。
今回はダメだったのだろうかと少し落ち込んでしまいます。
同じように黄体ホルモンの薬を長期にわたって使用してる方で、途中から症状が緩和された
または、移植後の胸の張りが弱くなったけど、妊娠していた方などおられますでしょうか?😢
少しでも望みがあればと思い、投稿しました。
何か似たようなことがあれば、教えてください😢
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充してましたが、張る日もあれば張らない日もありましたよ🙌
陽性だった時も全く張らないこともありましたし、陰性でもバチバチに張ってることもありました💦
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
張る時と張らない時があったんですね!妊娠の可能性をまだ捨てなくても大丈夫と思えるコメントで嬉しいです🥲!
あまり考えすぎず、あともう少しの判定日を待ちます><