
コメント

June🌷
ない度に行くの、大変かもしれませんが、大変だからと行かなくて万が一のことがあったら最悪じゃないですか?
妊娠後期はそんな頻繁に胎動カウントしてなかった気がしますが、気にしなくても心配ならない程度に動いていたのかな🤔
私は最後まで油断したくないのでお腹の赤ちゃんの様子がいつもと違うな、と心配であれば面倒でも行くし、1時間かかるのが面倒なら、もう週数的に自宅じゃなくて里帰り先にステイします💦

はじめてのママリ🔰
病院遠いと大変ですよね。
私は後期でも胎動が少なかったので、胎動カウントしたら毎日のように病院行かないと行けなくなるくらいなのでカウントはしてませんでした😭(特に病院からも胎動カウントしてくださいなど言われてなかったのもあります!)
なので弱くても、回数が少なくても少しでも動いてたら様子見てました!!
さすがに2時間くらい全く動かなかった時は病院行きましたが、それくらいです!
-
マシュマロ
お返事ありがとうございます。
胎動少なかったんですね!もともと胎動がすごい子なので少しないだけでも心配にはなります😅
ちょっと様子見て全くない場合は病院行こうと思います☺️- 8月27日
マシュマロ
お返事ありがとうございます。
June🌷さんのおっしゃる通りだと思います🥲
確かに万が一のことがあったらと思ってはいるのですが毎回旦那にも心配し過ぎと言われ少し様子見でもいいのかなと思ってしまってました💦
来週には里帰りするので少しでも心配になったら病院に連絡しようと思います☺️