※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体操メンバーとのお誘いを断る方法について相談しています。友達がいないため行きたくないが、断り方がわからない状況です。どうすればいいでしょうか?

遊びのお誘いの断り方、なんて言えば角が立たないですか?

年長の息子が幼稚園の課外で体操をやっています。
課外後にお迎えに行くと、同じ体操のメンバーでこのあと公園や児童館に行きませんか?と時々誘われます。

私は行きたいのですが、体操メンバーの中に仲良しの友達がおらず行きたくないらしいです。

最初は予定があるので💦という理由で断っていましたが、そろそろその理由も嘘だと思われますよね。
最近は誘われたくなくて、課外後に預かり保育を予約してお迎え時間を遅くしたりしてなるべく会わないようにしていますが、預かり料金もかかるのでずっとはなーという感じです。

こういう時、なんて断るのがスムーズでしょうか?

コメント

ニコ☆

支度をサササッーとしてさようなら〜😊と帰ってしまえば大丈夫だと思いますがそれでも誘われますか?😂
度々断られているのであれば相手も察して誘わない気がしますけどね🤔

ニコ☆

断り文句でしたね💦
この後、別の習い事入れてて…とか通院があってがベターですがそれも苦しいようでしたら、子供がいない時に誘ってくれる感謝を伝えてから子供があまり気乗りしないみたいで💦誰とでも仲良く遊べたら良いんですけど〜とか相談しつつ本当の事伝えるかもです🥺