![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まほみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほみる
幼稚園に通わせてますが、フルタイムの方もいますよ😊
幼稚園は余裕がある人や専業主婦だけ!なんて昔の話ですよ🙄
今は無償化もあって幼稚園だって安いし、働くお母さんを応援します!って園も増えてるし、延長保育やってるところも多いですよ😊
そういうところを見つけられてはどうですか?☺️
通わせたいところに通わせるのが1番です😁
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
フルタイム正社員かつ、年中さんからはシングルですが幼稚園に通わせていました😄
(今、小1)
預かり利用者も多くて、娘も楽しんでいましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 😭😭😭
楽しんでいたんですね ! うちの娘も楽しんでくれると良いです 😭
今の保育園より預ける時間も1時間長くなるしそれも不安で 🥹🥹
ありがとうございます !- 8月27日
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
全然場違いじゃないと思います!
フルタイムの方いますし、幼稚園側もフルタイムでも預けてもらえるようにって預かり保育も頑張ってるって言ってました!
保育園と幼稚園そんなに変わりますかね??
昔は保育料も無償化じゃなかったので私立の幼稚園はめっちゃくちゃにお金かかるイメージでしたが今は無償化になってそこまでおっきな差あるのかな?って疑問です🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 🥹🥹
教育熱心みたいで 私は逆に家で出来ない分保育園でして頂きたいなと思ってるのですが やはり専業主婦さんが多いらしく ... 😭😭
とりあえず来月見学予定なのでちゃんとみてみます 😭- 8月27日
-
ぴーち
確かに専業主婦の方多いですが、年長さんのママさんとかだと働いてる方も多いですよ😌
ちっちゃい時(満3や年少)は体調すぐ崩すからというので働いてない人も多いですが😂💦
周りの意見はそこまで気にせずメリットデメリット考えた上でこっちの方がいいなって方を選ばれるといいと思います⭐️
いい園が見つかりますように😌- 8月27日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
フルで働いてる方も居ますよ☺️なので、そんな気にされなくて良いと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 😭😭😭
安心しました 😭😭 気にしすぎだったかも知れません 💦
ありがとうございます 🥹🫶🏻- 8月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
園によりますよねー
うちはもう少し預かり保育してほしいですね💦
ない日が多すぎて休みまくりで給料稼げないです😢
あと預かり保育の子少ないので子供にイヤとか言われると
ごめんねーってなります😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます 😭
行かせたい所が英会話やリトミック、茶道などをしてる所で 習い事行くより幼稚園でやってくれた方がと思ってるのですが 教育熱心な分余裕ある人が多いのか ... 語彙力なくてすみません 😭😭😭
来月見学予定なのでちゃんと見てきます 😭😭