お金・保険 育休手当の手続きについて、育休手当の手続きのみで大丈夫ですか? 社会保険は扶養です! 雇用保険は去年の6月からかけていて、育休手当をもらえる条件はクリアしてます。 産休や育休手続きでするとすれば、育休手当の手続きのみで大丈夫でしょうか?😭 最終更新:2024年8月28日 お気に入り 産休 夫 育休手当 扶養 ままり(生後3ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳4ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 扶養内で働いていて育休のみ手当てもらいました、産休は手当はありませんが産休取りたいこと伝えてお休みは頂きました🌸(お金の面でギリギリまで働く人もいると聞いたので👀) 8月27日 ままり ありがとうございます😭🙇🏻♀️ 育休手当をもらうことが初めてなので心配でした💦 育休手当の申請?だけで大丈夫なのですね🥺💕 8月27日 はじめてのママリ🔰 申請は育休手当のみの申請で大丈夫だと思います☺️ 8月27日 ままり ありがとうございます😭💕💕 8月28日 おすすめのママリまとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
ありがとうございます😭🙇🏻♀️
育休手当をもらうことが初めてなので心配でした💦
育休手当の申請?だけで大丈夫なのですね🥺💕
はじめてのママリ🔰
申請は育休手当のみの申請で大丈夫だと思います☺️
ままり
ありがとうございます😭💕💕