
コメント

まろん
LDを疑って発達検査に繋げたら、境界知能・ASDでした。読み書きが苦手な特性があります。
まろん
LDを疑って発達検査に繋げたら、境界知能・ASDでした。読み書きが苦手な特性があります。
「ココロ・悩み」に関する質問
我が家に不法侵入してくる近所の男の子(小学2年生)がおります…。 息子と同じ学年で知り合いではあるのですが、 息子を遊びに誘いにきたなどでもなく、気づくと自転車置き場にしれっと自転車を止めて庭に入っていて(もち…
今は自宅保育なので24時間ずっと娘と一緒なのですが、育児が上手くいかないとすぐイライラしてしまうのですが、旦那はそんなにイライラしないタイプです。 1日中育児するのと仕事終わって数時間だけ関わるのではイライラ…
育児向いてない😭旦那の育休があと1ヶ月で終わるのに家のこと➕赤ちゃんのお世話が1人でできない😭旦那と母の手を借りないとできない ネットで調べては病んだりどうしていいかわからず。
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんは今ひらがなは読めてますか!?
5歳の時に1度新派K式の検査?
したら境界域でした。
まろん
今は読めるようになりました。
文字がたまに鏡文字になります^^;
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
何歳頃に読めるようになりましたか💦
何度も何度も教えた方が良いのでしょうか😩!?
まろん
2年生の夏休み頃には読めるようになっていました。平仮名やカタカナをノートに書いたり、国語の音読をしたり、日常生活で周りにある文字を一緒に読んだりしていました。
現在は3年生ですが、放デイで学習支援をお願いしています。宿題や学習で癇癪を起こすので^^;
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ということは去年?の
今頃ということですね!
うちはまだまだ読めなそうです😭
どちらかと言うと数字系の方が強そうで
算数の方が得意です😂