
コメント

まろん
LDを疑って発達検査に繋げたら、境界知能・ASDでした。読み書きが苦手な特性があります。
まろん
LDを疑って発達検査に繋げたら、境界知能・ASDでした。読み書きが苦手な特性があります。
「ココロ・悩み」に関する質問
2人育児想像以上に忙しいですね、、 5歳差なのでじっくり関わってお兄ちゃんと過ごせていましたが、 基本ワンオペなので上の子が保育園から帰ってきてからがバタバタ過ぎてあまり記憶がないくらいです😭 日中は別々で過…
3歳の娘に幻滅しました 1歳と3歳の姉妹を育てています。 今日、ジュースを買いに行く途中、 喘息の発作が出てしまいました。 私自身も子供達を連れている時に発作が出たのは初めてで、呼吸が出来ずパニックになってしま…
担任の先生に直接会って少し話したいと伝えるのはあまりよくないでしょうか? 普通級に在籍の2年生の息子がいるのですが、発達性協調運動障害でそれ以外の発達障害のおりていません。 進級時に提出する書類の中に発達の…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お子さんは今ひらがなは読めてますか!?
5歳の時に1度新派K式の検査?
したら境界域でした。
まろん
今は読めるようになりました。
文字がたまに鏡文字になります^^;
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!
何歳頃に読めるようになりましたか💦
何度も何度も教えた方が良いのでしょうか😩!?
まろん
2年生の夏休み頃には読めるようになっていました。平仮名やカタカナをノートに書いたり、国語の音読をしたり、日常生活で周りにある文字を一緒に読んだりしていました。
現在は3年生ですが、放デイで学習支援をお願いしています。宿題や学習で癇癪を起こすので^^;
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
ということは去年?の
今頃ということですね!
うちはまだまだ読めなそうです😭
どちらかと言うと数字系の方が強そうで
算数の方が得意です😂