
コメント

どてちん
PSOCで無月経から治療開始して妊娠したどてちんです!
排卵すれば妊娠する可能性はあります!
二ヶ月に1回自力排卵してた友人は2人目も出産してますよ。ただ私は早く欲しかったので、早めに体外にチャレンジしてます。私の治療の経過は私の個人ページに書いてあります。

あや
私も多嚢胞です!それと高プロラクチン血しょうとゆう症状もありました!
それプラス旦那の精子もよくなく、奇形率90パーセント…10パーセントしか受精出来る精子がない感じでした。
結構散々でしたが、半年タイミング法に任せて無理だったので人工受精にステップアップして約半年で無事妊娠に至りました。そろそろ顕微授精しようかなと思ってるところでした。
-
かなやん
コメントありがとうございます✨
半年と言う事は、人工授精6回して6回目で
赤ちゃん授かったって事ですか?👀- 4月17日
-
あや
実質7回目ですね(^ ^)6回までが一応基準みたいですが諦めきれず7回目もした感じです!
お金と時間ももったいないのでステップアップするのもありかもですね( ^ω^ )やっぱり毎回ダメなたびに精神的にもだいぶ疲れたので…(T ^ T)頑張ってください⭐️- 4月17日

Srsaiuyseaa◡̈⃝︎⋆︎*❤︎
私も多嚢胞です。
メデットと当帰芍薬散料の服薬と、HCG注射、HMG注射で治療してました✨
旦那も男性不妊で、自然妊娠は100%無理かもとまで言われ、途方に暮れました…
でも絶対に子どもが欲しいと言う思いで、タイミング法(何回したかは覚えてないです)から始め、人工受精7回しても結果が出ず、体外受精に切り替えて1回でできました🍀
今の病院に転院して治療を始めてから約2年くらいで授かりましたよ😊
先生と相談しながら、リラックスして治療していってください💕
必ずベビちゃんがお腹に宿ってくれますよ❤️
-
かなやん
コメントありがとうございますฅ^•ﻌ•^ฅ
体外授精にステップアップしてから授かる場合もあるんですね✨
希望持てました💕人工授精で上手くいかなかったら体外授精にステップアップしようかと検討中です😊- 4月17日

3人のママ
多嚢胞ですが
流産後に自然妊娠しました。
-
かなやん
コメントありがとうございます✨
どの位の期間で赤ちゃん授かりましたか?👀- 4月17日
-
3人のママ
半年です。
しかもまさかの妊娠でした。- 4月18日

こるほママ
多嚢胞性卵巣症候群です。
1人目、タイミング法4周期目に妊娠。
2人目、生理再開後1周期目に自然妊娠。
3人目、自然妊娠。
4人目、タイミング法7周期目に妊娠。
3人目は残念ながら死産になったんですが、多嚢胞でも排卵さえしてくれれば授かりにくいとかはないですし、自然妊娠も可能です😊
赤ちゃんがやって来てくれますように💕
-
かなやん
コメントありがとうございます✨😃
人工授精2回目ダメで元気なくしてましたが、前向きな気持ちになりました。
薬頼りですが、排卵してくれてるので
次回頑張ろうと思います😊❣- 4月17日

わたあめ
私も多嚢胞で、半年間はクロミッド使いましたが排卵遅かったりしたりしなかったり。
注射を使えばたくさん育ちすぎ。
排卵さえすれば妊娠はできますが、卵の質の問題もあるようです。
旦那に問題はないので人工授精は意味はなく早めに体外受精に飛びました。なんとか一度で授かりました。
ちょうど1年間で妊活にしたら短い方かもしれませんが身体的の辛さ、通院回数、お金の問題、負担は大きいです。
-
かなやん
コメントありがとうございます✨
卵の質は、採卵してみないと分からないですよね?👀
人工授精何回したら、体外授精に進もうか
検討中です。- 4月17日
かなやん
コメントありがとうございます。
早めに体外授精にステップアップするのも
ありですね😊✨
わたしも早く赤ちゃん欲しいので頑張ります。
次回で人工授精3回目になります。