
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしはあるとおもってます🤔
はじめてのママリ🔰
わたしはあるとおもってます🤔
「子育て・グッズ」に関する質問
「担任の先生が誰になるかも分からんしクラスもどっち(2クラス)になるかも分からんし友達が誰も居るかも分からんくて不安で学校行きたくない」ってどういう意味だと思いますか? 言葉通りだと分かってますが不安だから行…
1歳8か月ぐらいのお子さんがいる方、お子さんの身長体重どのぐらいですか?? 息子は産まれた時は普通で2990gでしたが、 体重の増えがこんなに早くていいのか?? と心配しております。 1歳半健診の時に(身長80センチ体…
下の子2歳4ヶ月の子が小規模な保育園から大きい保育園に転園して4日! 凄い嫌がりようです。 明日は上の子が幼稚園スタートで集まりがあるので保育園にあずけたいのですが やすませたほうがいいでしょうか? 木曜金曜日も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
それはなぜなのでしょうか?
こんなことを聞いてしまってすみません😓
私の認識だと
熱が下がる時に体温を下げるために汗をかくことがメカニズムと医者から教えてもらったので、そうなのだと思っていました。
でも違う意見も知りたいので
教えていただきたいです🙇♀️
はじめてのママリ🔰
普通に普段でも気温暑ければ体も暑くなって放熱していきますよね
熱あるなら出始めであろうとも終盤だろうとも温度は同じだし、身体は暑いので反応して汗かいて放熱します。
それができないと、じゃあ普段のこの夏の暑さでも汗かかないの?寝てる時のわずかな体温上昇でも汗かかないの?となるなぁと
ママリ
なるほど。
たしかにこの季節の暑さで汗かきますよね。
わずかな体温上昇でも熱下げるた目に汗かきますね!
でも今熱が出て38.1なのですが、
放熱するってことは
もう熱下げようとしてるってことでしょうか?🧐
そらなら出てすぐ下げようとしてるなら病的に熱が出てるのではなく
ただ暑くて熱が出てたのもわかるのですが、病的に熱出てるなら今から熱上げていくのに
放熱するのかってなんかちょっとあれ?って思っていました。
はじめてのママリ🔰
変温動物ではないので放熱はそんなに急にできません
発熱の勢いが強いだけです。熱下げようとする働きは脳を守るために反射的に起こっていますよー
ママリ
じゃあやっぱり今熱がでていて
汗かくってことないんですよね🧐
熱下げようとするってことはもうすでに菌と戦った後ってことでしょうか?
ほんとに今熱が出たばかりなのですが、
これから熱が高くなっていくものではないということでしょうか?
はじめてのママリ🔰
全て同時に起こっていることなので💦
熱が出ていても汗かくんだと思いますけど
なかなか文章で伝わりづらくて申し訳ないです
頑張って菌を倒してる最中なのでその結果熱の出る勢いが強ければ発熱の方が勝って熱高くなりますし
菌倒すのと均衡状態なら熱横ばいの可能性もあるし
倒してれば下がっていきますね
ママリ
なるほどです。
今ものすごく理解しました。
確かに菌か身体どっちが勝っているかによって熱も汗もでますね。
たくさん質問してしまい、すみません🙇
教えていただきありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
全然大丈夫ですよ!伝えられてよかったです🙆♀️お子さんお大事に🙏