![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
会社がハロワに手続きしないと振り込まれない仕組みなので、確認するのは会社ですね。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
確認するならまずは会社に手続きしたかどうかじゃないでしょうか。
ただし、3回目の手当の手続きは産後8ヶ月に入った頃から始まります。お誕生日が分かりませんが手当が入らないと問い詰めるにはまだ早いです。せめて今月いっぱい待ってみてからでもいいとは思いますけどね。
-
はじめてのママリ🔰
来週9ヶ月になります。
急かすのは良くないでしょうか?- 8月26日
-
ママリ
金銭的に手当がないと生活が‥とおっしゃるなら問い合わせてもいいですが、申請期限は10月末までなので急かす時期ではないです。
- 8月26日
はじめてのママリ🔰
会社に確認してみます!
ありがとうございます