
保育園で怪我があった場合、報告はされるべきですか?
保育園から言われることってないんでしょうか?
皆さんのお子さんの通う保育園で
お子さんが誰かに怪我をさせられたら親へ報告してくれますか?
息子の保育園はこちらからこの怪我は何ですか?
と聞かないと怪我程度では報告はなしです。
ちょっとした擦り傷なら全然気にしません。
男の子だから元気いっぱい遊ぶんだよ!と伝えてます。
ただ、左手の肘から手首の全体の広範囲怪我をし血まみれでした。(消毒などもされてない)
息子が〇〇くんがぶつかってきて怪我した。その子謝ってこなかった。と話をしてくれて知りました。
今日私がお迎えでしたが一言もその話は言われてません。
因みにこの怪我をさせて来た子は私の目の前でいきなり息子に首を絞めてきて先生はスルーという感じです😅
ムカついて私の方から園長に対して先生の対応についてどうなのか?と話したばかりです。
皆さんなら保育園に怪我のこと聞きますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
娘の園も全然教えてくれません💦基本的に幼児は子供から親にという方針のようです(⌒-⌒; )
職場の園は細かい傷とかも全部報告するのでちょっとモヤモヤしています。
でもまぁ擦り傷くらいならもういいかなと年少最後くらいから思っています💦

ママリ
娘の園はしっかり報告してくださいますし、私自身保育士ですが報告します。
擦り傷程度なら我が子のことなら気にしませんが、そんな広範囲だと心配になりますよね💦
私だったら先生に怪我のことを聞きます!
-
はじめてのママリ🔰
誰が見ても怪我してるの見える位置なので、報告なくても消毒はして欲しかったな…というのが本音です😅
- 8月26日

🌷
2人とも保育園に1歳から通ってますが
怪我とかなら必ず報告してくれます!
噛まれた、叩かれた等も教えてくれますし、
うちの子がやった場合も言われます!
子供のこと観られてないのかな?と心配になりますね😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり報告されますよね😂
- 8月26日

ままり
やられてもやっても小さい傷でも必ず報告あります。ただ相手の名前は絶対出さない方針みたいです。お友達に〜、、でいつも報告受けます😶
-
はじめてのママリ🔰
前の保育園も名前出さず小さな報告もしてくれてました😭
- 8月26日

べき
うちの園は小さな怪我でも先生が気づいてたら必ず報告されます。誰かにやられたとかだけでなく自分ですっ転んで怪我したとかでもです。
怪我させられた時は相手の子の名前は伏せて伝えられますが、もうおしゃべりできるので誰がっていうのは本人から言われますけどね。。
反対に、どうも加害側は親への報告は無いようです(謝られたことがないので)。
広範囲血まみれなら絶対先生気づいてますよね。
それで報告もない手当てすらない、は不信感しかありません。
私ならもちろん保育園に確認しますし、毎回それで園長さえも微妙な対応してくるなら市役所に連絡します。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
園長先生も頼りがないというか、その場では聞いてくれますが改善されてる様子は受けないです😭- 8月26日

ダッフィー
小さな擦り傷とかでさえ、報告してくれるし、お友達に噛まれた時も報告してくれて謝罪もしてくれました。誰にやられたってゆうのは教えてもらえないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😌
- 8月26日
はじめてのママリ🔰
確かに保育園の事情は息子からしか聞かないかもしれないです😅