※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6歳 年長の女の子なんですが、落ち着きがないです。特に家ではもう本当…

6歳 年長の女の子なんですが、落ち着きがないです。
特に家ではもう本当にジッとしてって感じで、
退屈、暇になるとまぁ動いています。
本人も暇だからーとソファで跳ねたりしています。
あとお友達がいると興奮して楽しいのか余計に落ち着きないです。怪我も多いです。
ADHD傾向でしょうか?

幼稚園ではお勉強の時間も30分話を聞いて座って
座学したり、一斉指示、集団行動はそつなくこなしてます。
先生にも、しっかりしてる子、お友達思いで優しい子
遊ぶ時はいっぱいあそぶ!集中する時はする!メリハリのある子といわれました。と毎年担任変わりますが同じように言われます。(お勉強園なのでカリキュラムがガッツリ組まれていて、割と厳しい園です。)

家でも何かやることを見つけると座ってジッとできるんですが...例えばお絵描き、ブロック、工作、パズル、お勉強など。

6歳はこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年長の女の子ですけど、書いてあることは娘のことかな?ってくらい同じです😅
そもそもお話聞いていられたり、座っていられるならADHDではないです。
年長さんはそんな感じかと思いますよ、、、💦

はじめてのママリ🔰

年長ですがそんなもんです!😂
1人目はおとなしい男の子なのでそれと比べると小学校への不安はありますが、うちも幼稚園では褒められますし外でしっかりやれてるならいいかくらいの気持ちで家では見守ってます🫣