
5歳の子が38度の熱で体力を消耗しています。解熱剤を使うべきか迷っています。水分が取れれば安易に使わない方針でしたが、今回は熱が下がらず悩んでいます。アドバイスをお願いします。
解熱剤の使うタイミングが分かりません。
5歳の子が38度の熱で結構グッタリしています。
YouTubeは見れてますが横になってみています。
今朝は塩おにぎりの小さいのを1つ、アクエリアスは飲めています。ただお腹が痛いようでお昼はいらないって感じでした。
昨日も一日38.6くらいの熱で今日も下がらないので体力を消耗してそうです💦
水分が取れれば怠そうにしていても解熱剤は使わない方がいいですかね?
水分が取れれば安易に使うものではないという認識でこれまでほとんど使ったことがありませんでした。
今回は熱がなかなか下がらなくて本人も疲れてる部分もあるので使おうか迷っています。
長引くのも可哀想だし、、
どなたかアドバイスください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
辛いと思うし可哀想なので、グッタリしていれば使ってますよー!

退会ユーザー
確かに、安易に使うものではないと説明されますが、38.5度以上でぐったり辛そうなら使って全然いいと思いますよ🙆♀️
我が子が辛そうなら助ける方針の我が家です🫡
37.5とかだとウイルスと戦っているので下げない方がいいですが、大人だって使ったら多少楽になりますし、使ったからといって体に支障はないので☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その後使って6時間は楽な時間が過ごせました!
ただ今現在39.5に戻ってしまいました。。
寝てるけど触ると熱くて熱くて可哀想で💦
夜中辛くて起きてしまったりしたらまた解熱剤を使用してもいいものですかね?😥- 8月26日
-
退会ユーザー
返信が遅くなってすいません😭💦6時間が経過していれば、使用して大丈夫ですよ!
あまり熱が上がりすぎると体が対応できず熱性けいれんを起こしたり、汗をかきすぎて脱水になったりもするのであまりにも熱が高く、寝るのも辛そうな時は飲ませてあげてください☺️
基本的に水分が取れていても、38.5以上は飲ませていいよって言われます。
規定量を規定の回数分、時間も守っていれば何か起こることも、薬が今後飲みすぎで効かなくなることもありません。
(医療関係に務めてます)
汗をかいてる時は冷えてしまうので時と場合よってお着替えも🙆♀️
あとは保冷剤を包んだタオルで首裏や脇を冷やしてあげたり、気休めですが子供用の冷えピタも寝やすくはなりますよ😴
もう快癒しましたかね?
今後の参考にして頂けると幸いです🫡- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
お返事いただいてありがとうございます🥲
おかげさまで昨日からやっと平熱に戻って今日も平熱なのでなんとか治ったようです😭
解熱剤のタイミングが難しかったり子供の発熱でどう対応するか毎回おろおろしてしまうのですが詳しくむいさんが書いてくださってるので今後もこのコメントを参考にさせていただきます😭✨
ありがとうございます!!- 8月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その後使って6時間は楽な時間が過ごせました!
ただ今現在39.5に戻ってしまいました..寝てるけど触ると熱くて熱くて💦
夜中起きてしまったりしたらまた解熱剤を使用してもいいものですかね?😥