
コメント

はじめてのママリ
社保じゃなくて税扶養ってことですよね?
旦那さんの年末調整でできますよ。

ママリ
育休中は社会保険は免除になりますよね?
将来の年金も減りますしあえて喪失させるメリットはないと思いますよ💦
-
みゆ
年金の事すっかり忘れてました💦
ありがとうございます✨️- 8月27日
はじめてのママリ
社保じゃなくて税扶養ってことですよね?
旦那さんの年末調整でできますよ。
ママリ
育休中は社会保険は免除になりますよね?
将来の年金も減りますしあえて喪失させるメリットはないと思いますよ💦
みゆ
年金の事すっかり忘れてました💦
ありがとうございます✨️
「正社員」に関する質問
無知ですみません。 上の子の保育園で 就労証明書を出さないと行けないのですが 産休に入っています。 仕事復帰は する予定ですが パートだったため 育休などありません。 市役所に問い合わせた所 今月出産して 来月再…
正社員は責任がある!とかよくいいますが… 私にはよくわかりません。医療関係ですが、パートの人が責任がないのか?と言ったらそういうわけじゃないし。 子供が熱だしたり、自分の体調不良ではみんなすぐ帰ります。 みな…
【仕事を辞めるタイミングについて】 今年の6月から、法律事務所でパートタイマーのアシスタントとして働いています。 ところが、夫が8月から転勤になってしまい、家族で7月末に引っ越しをすることになりました。 子ど…
お仕事人気の質問ランキング
みゆ
税扶養ではなく社保についてです💦
いまの会社は復帰する予定ではいますが、おそらくパートで戻る事は難し方なので違う職場でパートをする可能性が高そうなのです💦
なので今のうちから旦那の扶養になった方がいいのかなと悩んでいます!
はじめてのママリ
下の方の仰るとおり、社保を旦那さんの扶養に切り替えるのは復帰後でいいと思います💦
年金が厚生年金じゃなくなりますし💦
扶養手当などが会社から支給されるとかなら別ですが、、、
みゆ
年金の事すっかり忘れてました💦
ちなみにですが税扶養はどのようにしたらいいのでしょうか🥺?
はじめてのママリ
前述の通りですが、年末調整でできます。