

退会ユーザー
10日で買い物はやめた方がいいと思います。赤ちゃんどうのこうのよりママの体がまだ回復してないと思うので無理は禁物です。
玄関外に出て太陽の光浴びるとかにしといた方がいいと思います😣

はじめてのママリ🔰
たまに新生児連れて歩いてる方も見るので絶対無理という事はないと思いますが、まだ首も座ってないので慎重に家の周りを少しお散歩する感じで慣らしていくのが良いと思います🙂

かの(23)
さすがに10日で人混みはやめたほうがよさそうですね🤔
かなりウイルス系流行ってますし。
行くなら赤ちゃんをご両親にでも預けて小一時間リフレッシュいくといいですよー☺️

退会ユーザー
私は転勤族で頼る人もおらず、
スーパーなどはやむを得ずいってました🥲
しかも大荷物持てないので、
頻繁に🥲🥲
-
りんご
預け先ないとどうしても
連れて行かないとですよね、、、
わたしも預け先ないので
家の近くのコンビニや買い物には
一緒に短時間ではいきました- 8月26日

くろーばー
やって出来ないことはないです。
でも、生後10日で必要のない外出はやめておいた方が良いと思います。
半年までは風邪ひかないとか言いますが、母体が持ってない抗体の感染症は普通に罹りますし、RSなどのように抗体移行しにくい上に新生児が罹ると重症化しやすい感染症もあります。
涼しい時間帯に蚊に気をつけながら外の風を浴びるくらいが無難だと思います💦
本当は外気浴も1ヶ月過ぎてからが目安ですし💦

はじめてのママリ🔰
ご主人が帰宅したら任せてコンビニやスーパーに出かけるとかはどうですか??
-
りんご
買い物っていうのが秋服みたくて😅
悪露もまだ出てるし首ももちろん
座ってもないのでやっぱり
部屋で大人しくしておこうと思います- 8月26日

ママリ
私なら連れては行かないです…
赤ちゃんも心配だし、自分の体も更年期にツケが回ってくるのも嫌ですし、まだゆっくりするべきじゃないかと思います。
どうしても出ないといけないなら30分以内に帰れるようにします。

🌼
わたしはよく子供寝かせてベランダで日向ぼっこしてました(笑)
コメント