![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
私もつわり中ワンオペしんどかったです〜
子供と一緒に遊びたいですか?🥹私は横になりながら暗い部屋でシルエットクイズとかしてました!懐中電灯やスマホの光を物体に当てて紙に映して、子供に物体の名前を当ててもらうクイズです😋段ボールで箱を作るのもいいですし紙をブロックなどで土台作って挟むやり方もいいかと思います😙
あとはやや歯切れのいいスライムは良かったです!ドロンとしたやつは片付け大変なのでしんどいです😇スライムを冷やしたりすると割と長く遊んでくれてました。
あとはゴロゴロしながら絵本よんでましたね💭
![👧🏻👧🏻👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧🏻👧🏻👦🏻
うちはお絵描きとか集中してやってくれるので、お絵描きさせたりして、横で寝てます😂笑
ママママ言われる時は、絵本読んだり、おもちゃ持ってきてもらって、ゴロゴロしながら遊んでます😂
悪阻中は仕方ないと思って、なんでも適当でした😅😅
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
悪阻辛いですよね…
私は上の子がセンサリープレイが好きだったので氷や粘土で遊ばせてました!
お絵描きやブロックがヒットしなかったですが、感覚遊びさせて私は寝たきりだったので一緒にコロンってしてました!
コメント